本文へジャンプ
ホーム > 目的から探す > 市政情報 > 広報 > まちかどgraffiti

まちかどgraffiti

3月31日 企業版ふるさと納税による応援ありがとうございます (市役所)

食品スーパーマーケットなどを運営する株式会社ながすぎから「多様なつながりを築き、あわら市への新しいひとの流れをつくる事業に協力したい」と申し出があり、企業版ふるさと納税による寄付をしていただきました。この寄付金は、移住定住促進事業に使わせていただきます。

寄付の写真
企業版ふるさと納税の寄付ありがとうございます。

4月2日 一年間頑張るぞ! (トリムパークかなづ )

あわら市スポーツ少年団の結団式が行われました。あわら市内のさまざまな競技のスポーツ少年団が集まり、今年度の抱負を力強く誓いました。
同団体本部長の甲斐教育長は「スポーツをする楽しさを仲間たちと分かち合ってほしい」とあいさつしました。スポーツができる喜びを感じながら、今年も活動に励んでほしいですね!

団結式の写真
今年も頑張るぞ!

4月5日 道の駅「蓮如の里あわら」伝達式 (市役所)

道の駅「蓮如の里あわら」が道の駅に登録され、福井河川国道事務所長より登録証の伝達が行われました。
福井河川国道事務所の橋本さんは、「この道の駅は福井県の北の玄関口になる。観光としての入口として発展してほしい」とあいさつしました。
道の駅では、地元で捕れる農林水産物を使ったメニューや、四季折々の果物や野菜、水産物などの特産物が販売されます。

伝達式の画像
道の駅に登録されました!

4月7日 来シーズンも応援よろしくお願いします! (市役所)

女子バレーボールチームPFUブルーキャッツの寺廻ゼネラルマネージャーと福井県バレーボール協会の清水副会長、髙相選手の3人が、2022-23シーズン終了の報告と応援のお礼を兼ねて、森市長のもとを訪れました。

同チームは、石川県かほく市をホームタウンとして活躍しており、昨年11月26、27日にホームゲームとしてトリムパークかなづで日立Astemoリヴァーレと試合をし、勝利しました。昨シーズンの成績は、12チーム中9位でした。
同チームの坂本監督は「来シーズンも準備を怠ることなく、チーム一丸で戦っていきたい」と抱負を述べていました。

PFU表敬の写真
来シーズンも応援します!

 

4月10日 輝くあわらの宝 (金津小学校)

市内の各小中学校で入学式が行われました。入学式に臨んだ新1年生の児童たちは、緊張と不安を抱きつつも明るく元気な笑顔を見せてくれました。
校長先生は「皆さんはあわら市の宝です。安心して学校へ来てください」とお祝いしました。これからの成長に大きく期待しています。

入学式の写真
ピカピカの1年生

4月12日 デジタル庁からデジタル推進委員の任命を受けました! (市役所)

「スマホ・タブレットよろず相談所」で、スマホなどの機器の操作方法をサポートしている、あわら市シニアスマホアンバサダーの皆さんが、デジタル庁からデジタル推進委員の任命を受けました。
令和4年7月からスタートした「スマホ・タブレットよろず相談所」ですが、毎週多くの人にご利用いただき、大盛況となっています。スマホやタブレットを思いどおりに操作したい人は、ぜひ申し込みください。

デジタル庁表彰の写真
毎週大盛況となっています!

4月16日 クールに躍動! (アフレア)

アフレアにて初めてのイベント「STREET PALETTE 2023」が開かれました。
ダンスやスケートボードなどのストリートカルチャーを体験したり、音楽ライブを見たりすることができるイベントで、大人も子どもも楽しんでいました。
プロのアスリートが披露する技を見て、会場では大きな歓声や拍手が起こっていました。
音楽ライブやダンスコンテストの会場では、参加者が「久しぶりにこのようなイベントが開かれてうれしい」などと話していました。

音楽ライブの写真
音楽ライブの様子
スケートボードの写真
華麗に技を披露!

4月19日 市指定文化財の指定書交付式(市役所)

滝59字にある「石造不動明王二童子像及び八大龍王像」11点と畝畦寺にある「銅造千手観音立像」1点が市の指定文化財として認定されました。
「石造不動明王二童子像及び八大龍王像」は、長年にわたって雨乞いの本尊とされて、この地域の生活・生業に関わってきました。

「銅造千手観音立像」は、かつて坪江地区宇根にあった畝畦寺に本尊として伝わった仏像で、秘仏として人々の信仰を集めてきました。
どちらも非常に完成度が高く、大切に維持されてきました。

文化財指定式の写真
指定証を受け取る皆さん

4月21日 行政区に限定せず魅力発信(JR大聖寺駅付近)

加賀市JR大聖寺駅付近に吉崎地区の見どころを紹介した案内板が設置されました。横約6メートルほどの大きな案内板には、吉崎と北潟の観光スポット12カ所が紹介され、
新しく完成した道の駅「蓮如の里あわら」や吉崎御坊跡などがあります。あわら市長は「県境を越えてあわら市の魅力発信につながる案内板となり大変うれしい」とあいさつし、
NPO法人歴町センター大聖寺事務局長の瀬戸さんは「昔から大聖寺と吉崎地区は文化的交流があり、加賀市とあわら市の地域発展につながってほしい」と話しました。

案内板の写真
大きくて素敵な案内板ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

4月22日 華やかにグランドオープン! (道の駅「蓮如の里あわら」)

道の駅「蓮如の里あわら」が4月22日(土曜日)にオープンし、たくさんの人が訪れました。開駅式典で市長は「歴史的に貴重な地域であり、新しい観光施設として活用していきたい」と話しました。
また、訪れた観光客からは「他の道の駅とは違う和のモダン的な雰囲気がすてき」「地元の新鮮な野菜やスイーツがあり、とても満足」などの声が上がっていました。

開駅式の写真
朝から長蛇の列でした
道の駅内部の写真
地元の野菜やスイーツなど揃えています!

 

 

 

 

 

 

 

 

4月29日 復活!あわら温泉春まつり (あわら温泉街)

あわら温泉春まつりが開催され、芸妓による踊りの奉納から始まり、 武者人形を載せた山車が巡行しました。二面温泉区の「本山」、しだれ桜を飾る舟津温泉区の「花山」でそれぞれ子どもたちが華やかな音色を奏でました。夕方17時ごろまで山車が温泉街を練り歩き、あわらの魅力を広く知ってもらう春まつりとなりました。
訪れた人たちは「久しぶりに開催できてよかった」「みんな笑顔で、楽しいお祭りです」などの声が上がっていました。

山車の写真
久しぶりに復活!
山車2台の写真
勇ましく、華やかでした

 

バックナンバー

2023年3月15日
まちかどgraffiti 2023年 3月
2023年3月15日
まちかどgraffiti 2023年 2月
2023年2月15日
まちかどgraffiti 2023年 1月
2023年1月13日
まちかどgraffiti 2022年 12月
2022年12月15日
まちかどgraffiti 2022年 11月
2022年11月15日
まちかどgraffiti 2022年 10月
2022年10月14日
まちかどgraffiti 2022年 9月
2022年9月15日
まちかどgraffiti 2022年 8月
2022年8月15日
まちかどgraffiti 2022年 7月
2022年7月15日
まちかどgraffiti 2022年 6月
2022年6月15日
まちかどgraffiti 2022年 5月
2022年5月13日
まちかどgraffiti 2022年 4月
2022年4月15日
まちかどgraffiti 2022年 3月
2022年4月1日
まちかどgraffiti 2022年 2月
2022年2月15日
まちかどgraffiti 2022年 1月
2022年1月14日
まちかどgraffiti 2021年 12月
2021年12月15日
まちかどgraffiti 2021年 11月
2021年11月15日
まちかどgraffiti 2021年 10月
2021年10月15日
まちかどgraffiti 2021年 9月
2021年9月15日
まちかどgraffiti 2021年 8月
2021年8月13日
まちかどgraffiti 2021年 7月
2021年7月15日
まちかどgraffiti 2021年 6月
2021年6月15日
まちかどgraffiti 2021年 5月
2021年5月14日
まちかどgraffiti 2021年 4月
2021年4月15日
まちかどgraffiti 2021年 3月
2021年3月15日
まちかどgraffiti 2021年 2月
2021年2月15日
まちかどgraffiti 2021年 1月
2021年1月15日
まちかどgraffiti 2020年 12月
2020年12月15日
まちかどgraffiti 2020年 11月
2020年11月13日
まちかどgraffiti 2020年 10月
2020年10月15日
まちかどgraffiti 2020年 9月
2020年9月15日
まちかどgraffiti 2020年 8月
2020年8月14日
まちかどgraffiti 2020年 7月
2020年7月15日
まちかどgraffiti 2020年 6月
2020年6月15日
まちかどgraffiti 2020年 5月
2020年5月15日
まちかどgraffiti 2020年 4月
2020年4月15日
まちかどgraffiti 2020年 3月
2020年4月1日
まちかどgraffiti 2020年 2月
2020年2月14日
まちかどgraffiti 2020年 1月
2020年1月15日
まちかどgraffiti 2019年 12月
2019年12月13日
まちかどgraffiti 2019年 11月
2019年11月15日
まちかどgraffiti 2019年 10月
2019年10月15日
まちかどgraffiti 2019年 9月
2019年9月13日
まちかどgraffiti 2019年 8月
2019年8月15日
まちかどgraffiti 2019年 7月
2019年7月12日
まちかどgraffiti 2019年 6月
2019年6月14日
まちかどgraffiti 2019年 5月
2019年5月15日
まちかどgraffiti 2019年 4月
2019年4月15日
まちかどgraffiti 2019年 3月
2019年3月15日
まちかどgraffiti 2019年 2月
2019年2月15日
まちかどgraffiti 2019年 1月
2019年1月15日
まちかどgraffiti 2018年 12月
2018年12月14日
まちかどgraffiti 2018年 11月
2018年11月15日
まちかどgraffiti 2018年 10月
2018年10月15日
まちかどgraffiti 2018年 9月
2018年9月14日
まちかどgraffiti 2018年 8月
2018年8月15日
まちかどgraffiti 2018年 7月
2018年7月13日
まちかどgraffiti 2018年 6月
2018年6月15日
まちかどgraffiti 2018年 5月
2018年5月15日
まちかどgraffiti 2018年 4月
2018年4月13日
まちかどgraffiti 2018年 3月
2018年3月15日
まちかどgraffiti 2018年 2月
2018年2月15日
まちかどgraffiti 2018年 1月
2018年1月15日
まちかどgraffiti 2017年 12月
2017年12月15日
まちかどgraffiti 2017年 11月
2017年11月15日
まちかどgraffiti 2017年 10月
2017年10月13日
まちかどgraffiti 2017年 9月
2017年9月15日
まちかどgraffiti 2017年 8月
2017年8月15日
まちかどgraffiti 2017年 7月
2017年7月14日
まちかどgraffiti 2017年 6月
2017年6月15日
まちかどgraffiti 2017年 5月
2017年5月15日
まちかどgraffiti 2017年 4月
2017年4月14日
まちかどgraffiti 2017年 3月
2017年3月15日
まちかどgraffiti 2017年 2月
2017年2月15日
まちかどgraffiti 2017年 1月
2017年1月13日
まちかどgraffiti 2016年 12月
2016年12月15日
まちかどgraffiti 2016年 11月
2016年11月15日
まちかどgraffiti 2016年 10月
2016年10月14日
まちかどgraffiti 2016年 9月
2016年9月15日
まちかどgraffiti 2016年 8月
2016年8月17日
まちかどgraffiti 2016年 7月
2016年7月15日
まちかどgraffiti 2016年 6月
2016年6月15日
まちかどgraffiti 2016年 5月
2016年5月15日
まちかどgraffiti 2016年 4月
2016年4月15日
まちかどgraffiti 2016年 3月
2016年3月15日
まちかどgraffiti 2016年 2月
2016年2月15日
まちかどgraffiti 2016年 1月
2016年1月15日
まちかどgraffiti 2015年 12月
2015年12月15日
まちかどgraffiti 2015年 11月
2015年11月15日
まちかどgraffiti 2015年 10月
2015年10月15日
まちかどgraffiti 2015年 9月
2015年9月15日
まちかどgraffiti 2015年 8月
2015年8月15日
まちかどgraffiti 2015年 7月
2015年7月15日
まちかどgraffiti 2015年 6月
2015年6月15日
まちかどgraffiti 2015年 5月
2015年5月15日
まちかどgraffiti 2015年 4月
2015年4月15日
まちかどgraffiti 2015年 3月
2015年3月15日
まちかどgraffiti 2015年 2月
2015年2月15日
まちかどgraffiti 2015年 1月
2015年1月15日
まちかどgraffiti 2014年 12月
2014年12月15日
まちかどgraffiti 2014年 11月
2014年11月15日
まちかどgraffiti 2014年 10月
2014年10月15日
まちかどgraffiti 2014年 9月
2014年9月15日
まちかどgraffiti 2014年 8月
2014年8月15日
まちかどgraffiti 2014年 7月
2014年7月15日
まちかどgraffiti 2014年 6月
2014年6月15日
まちかどgraffiti 2014年 5月
2014年5月15日
まちかどgraffiti 2014年 4月
2014年4月15日
まちかどgraffiti 2014年 3月
2014年3月15日
まちかどgraffiti 2014年 2月
2014年2月15日
まちかどgraffiti 2014年 1月
2014年1月15日
まちかどgraffiti 2013年 12月
2013年12月15日
まちかどgraffiti 2013年 11月
2013年11月15日
まちかどgraffiti 2013年 10月
2013年10月15日
まちかどgraffiti 2013年 9月
2013年9月15日
まちかどgraffiti 2013年 8月
2013年8月15日
まちかどgraffiti 2013年 7月
2013年7月15日
まちかどgraffiti 2013年 6月
2013年6月15日
まちかどgraffiti 2013年 5月
2013年5月15日
まちかどgraffiti 2013年 4月
2013年4月15日
まちかどgraffiti 2013年 3月
2013年3月15日
まちかどgraffiti 2013年 2月
2013年2月15日
まちかどgraffiti 2013年 1月
2013年1月15日
まちかどgraffiti 2012年 12月
2012年12月15日
まちかどgraffiti 2012年 11月
2012年11月15日
まちかどgraffiti 2012年 10月
2012年10月15日
まちかどgraffiti 2012年 9月
2012年9月15日
まちかどgraffiti 2012年 8月
2012年8月15日
まちかどgraffiti 2012年 7月
2012年7月15日
まちかどgraffiti 2012年 6月
2012年6月15日
まちかどgraffiti 2012年 5月
2012年5月15日
まちかどgraffiti 2012年 4月
2012年4月15日
まちかどgraffiti 2012年 3月
2012年3月15日
まちかどgraffiti 2012年 2月
2012年2月15日
まちかどgraffiti 2012年 1月
2012年1月15日
まちかどgraffiti 2011年 12月
2011年12月15日
まちかどgraffiti 2011年 11月
2011年11月15日
まちかどgraffiti 2011年 10月
2011年10月15日
まちかどgraffiti 2011年 9月
2011年9月15日
まちかどgraffiti 2011年 8月
2011年8月15日
まちかどgraffiti 2011年 7月
2011年7月15日
まちかどgraffiti 2011年 6月
2011年6月15日
まちかどgraffiti 2011年 5月
2011年5月15日
まちかどgraffiti 2011年 4月
2011年4月15日
まちかどgraffiti 2011年 3月
2011年3月15日
まちかどgraffiti 2011年 2月
2011年2月15日
まちかどgraffiti 2011年 1月
2011年2月1日
まちかどgraffiti 2010年 12月
2011年1月17日
まちかどgraffiti 2010年 11月
2010年12月14日
まちかどgraffiti 2010年 10月
2010年11月14日
まちかどgraffiti 2010年 9月
2010年10月15日
まちかどgraffiti 2010年 8月
2010年9月14日
まちかどgraffiti 2010年 7月
2010年8月16日
まちかどgraffiti 2010年 6月
2010年7月15日
まちかどgraffiti 2010年 5月
2010年6月15日
まちかどgraffiti 2010年 4月
2010年5月16日
まちかどgraffiti 2010年 3月
2010年4月21日
まちかどgraffiti 2010年 2月
2010年3月9日
まちかどgraffiti 2010年 1月
2010年2月10日
まちかどgraffiti 2009年 12月
2010年1月8日
まちかどgraffiti 2009年 11月
2009年12月11日
まちかどgraffiti 2009年 10月
2009年11月12日
まちかどgraffiti 2009年 9月
2009年10月14日
まちかどgraffiti 2009年 8月
2009年9月14日
まちかどgraffiti 2009年 7月
2009年8月13日
まちかどgraffiti 2009年 6月
2009年7月13日
まちかどgraffiti 2009年 5月
2009年7月13日
まちかどgraffiti 2009年 4月

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

 

お問い合わせ先

政策課広報 企画・広報グループ

電話番号:0776-73-8005 ファックス:0776-73-1350
メール:seisaku@city.awara.lg.jp