本文へジャンプ
ホーム > 目的から探す > 市政情報 > 広報 > まちかどgraffiti > まちかどgraffiti 2012年 11月

まちかどgraffiti 2012年 11月

最終更新日 2012年12月15日| ページID 004145 印刷する

11月6日 湖の環境保全を通して住民交流も(市役所) 

 若狭町・美浜町と「三方五湖・北潟湖における環境被害時の相互応援協定」を締結し、市役所で調印式を行いました。
 今後は、漂流物の発生など環境被害時における職員の派遣や資機材の提供、影響調査や回復のための情報提供などを行うとともに、平常時の清掃奉仕活動への職員や住民の派遣などを通じて、湖への理解や交流を深める活動に取り組んでいきます。

調印式で握手を交わす

11月20日 地元の漁業を守るお手伝い(北潟湖) 

 昨年から始まった「あわら市マイスター検定」。市民一人一人が郷土を愛する心とおもてなしの心を持って来訪者を迎えられるよう、あわらの魅力を知ってもらおうと市観光協会が企画したものです。
 受験者たちは「あわらおもてなしハンドブック」を片手に、あわらの歴史や文化、食などの問題50問に挑戦しました。
 第2回となる今回は、56人のあわらマイスターが誕生。2月以降には第3回検定試験が予定されています。

バケツで放流 ブルーシートで一斉放流

11月21日 今年もあわら博士誕生(湯のまち公民館) 

 昨年から始まった「あわら市マイスター検定」。市民一人一人が郷土を愛する心とおもてなしの心を持って来訪者を迎えられるよう、あわらの魅力を知ってもらおうと市観光協会が企画したものです。
 受験者たちは「あわらおもてなしハンドブック」を片手に、あわらの歴史や文化、食などの問題50問に挑戦しました。
 第2回となる今回は、56人のあわらマイスターが誕生。2月以降には第3回検定試験が予定されています。

検定試験の様子

11月23日 秋の味覚を堪能(剱岳公民館) 

 剱岳地区の収穫を祝う剱岳かりんて祭が開催されました。心配されていた天気もなんとか持ちこたえ、大勢の人たちでにぎわいました。
 約3,000食の名物「かりんて鍋」が無料で振る舞われたほか、地元産野菜の即売や「剱岳そば」の実演販売などが行われ、来場者は秋の味覚を堪能していました。
 また、特設ステージでは保育園児らの遊戯や地元の和太鼓演奏、歌謡ショーなどが繰り広げられ、会場は大いに盛り上がっていました。

名物かりんて鍋

11月28日 これからも子どもたちの教育を(市役所)  

 独立行政法人国際協力機構(JICA)の青年海外協力隊員として、カメルーンに2年間赴任していた西出有由美(あゆみ)さん(舟津温泉)が帰国し、市長に活動の様子を報告しました。
 カメルーンでは、体育や図工など情操教育の普及や指導補助に取り組んだ西出さん。あわらの子どもたちには「世界は身近だ」ということを感じてもらいたいとのこと。また、これからも教育関係の仕事に携わっていきたいと、思いを新たにしていました。

活動を報告する様子

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

 

お問い合わせ先

政策広報課 DX・情報発信戦略室

電話番号:0776-73-8005 ファックス:0776-73-1350
メール:seisaku@city.awara.lg.jp