本文へジャンプ
ホーム > 目的から探す > 市政情報 > 広報 > まちかどgraffiti > まちかどgraffiti 2016年 12月

まちかどgraffiti 2016年 12月

最終更新日 2017年1月13日| ページID 008396 印刷する

12月1日 民生委員・児童委員が選ばれました (市役所)
 

民生委員と児童委員の改選が行われ、新しく選任された63人に対し厚生労働大臣からの委嘱状の伝達が行われました。併せて委員を長年務めた人には、国や県から感謝状が送られました。
各地区の担当は、広報あわら12月号に掲載しています。日常生活の心配ごとなどは、お近くの民生委員・児童委員にご相談ください。

寄付
民生委員・児童委員

12月2日 寒ブナ漁解禁 (北潟湖)

12月に入り寒ブナ漁が解禁されました。寒ブナ漁は明治時代から続く北潟湖の伝統漁業で、湖での地引き網漁という珍しいものです。
初日となった2日は、午前と午後に場所を変えて2回行われましたが、気温が高すぎたせいか寒ブナは網にかかりませんでした。寒ブナは寒くなるほど身が引き締まっておいしくなるとのことで、地元の漁師たちは雪が降って気温が下がることを期待していました。漁は3月まで行われます。

寒ブナ漁
寒ブナ漁
寒ブナ漁
寒ブナ漁

12月4日 男女共同参画について考える (中央公民館)

「第13回あわら男女共同参画のつどい」が開催されました。初めに男女共同参画に関する作品コンクールの図画と感謝状各部門の表彰式が行われ、受賞者が自分の作品を朗読したり、エピソードを紹介したりしました。
また、僧侶でフリーのアナウンサーでもある川村妙慶氏による「こころをみつめる~今をより豊かに生きるために~」と題した講演も行われ、参加した人たちは、「お互いさま」の心の大切さを語る氏のトークに聞き入っていました。

図画最優秀賞
図画最優秀賞
感謝状最優秀賞
感謝状最優秀賞
講演
講演

12月6日 人権って何だろう? (金津小学校)

子どもたちに人権について考えてもらおうと、人権教室が金津小学校で開催されました。これは12月4日から10日までの人権週間に合わせたもの。低学年はビデオ鑑賞とマルバツクイズ、中学年は絵本の朗読、高学年はスマホ教室と、学年によって内容を変えて行われました。いじめなど身近な題材の作品から児童たちは、周りの人のことを理解して思いやる気持ちが大事だと学んでいました。

低学年
低学年
中学年
中学年
高学年
高学年

12月7日 餅つきで交流 (金津雲雀ヶ丘寮)

今回で41回目となる金津雲雀ヶ丘寮の餅つき交流会が開催されました。坂井地区青年農業者クラブがもち米30キロとダイコン12本を提供。クラブのメンバー10人が入居者の前で豪快な餅つきを披露しました。途中、米寿を迎え赤いちゃんちゃんこを身にまとった入居者が一緒に餅をつく場面も。出来上がった餅は、半分はおろし餅にしてその日の昼食として食べ、残りは丸餅にして正月に食べるとのことでした。

餅つき
餅つき
餅つき
餅つき
餅作り
餅作り

12月10日 綿谷新ギャラリー開幕 (市内)

ちはやふるweek冬のイベントとして、「Happy birthday!!綿谷新ギャラリー in 勝義書店」が開催されました。これは綿谷新の誕生日が12月1日であることにちなんだものです。白藤こども園の園児たちによるバースデーソングの後、ギャラリーに様変わりした勝義書店がオープン。複製原画展やキャラクター投票などのほか、アニメの声優による録り下ろしボイスが聞ける企画もあり、市内外から多くの人が訪れていました。

オープニング
オープニング
複製原画展
複製原画展

キャラクター人気投票
キャラクター人気投票
セリフの試聴
セリフの試聴

12月10日 クリスマスにおはなしを (金津本陣IKOSSA)

今年も恒例の「おはなしホイホイクリスマス会」が行われました。ハンドベルの演奏から始まり、紙芝居や絵本、落語、てあそび、ペープサート、絵巻物など盛りだくさんの内容に、参加した子どもたちは楽しそうに聞き入っていました。
また、最後には少し早いクリスマスプレゼントも配られ、うれしそうな笑顔を見せていました。

地元野菜の販売
紙芝居
にんじん詰め放題
絵巻物
ペープサート
クリスマスプレゼント

12月13日 お正月を彩る寄せ植え (湯のまち公民館)

「お正月向け寄せ植え教室」が開かれました。この日の寄せ植えは、正月の玄関先にも飾ることのできる華やかなもの。参加者の中には手慣れた人も多く、てきぱきと楽しそうに作業していました。 出来上がった寄せ植えは、使った植物の種類は同じでも、参加者それぞれの個性がにじみ出ているようでした。

あわら市ブース
寄せ植え教室
観光PR
寄せ植え

12月16日 3件を新たに文化財に指定 (市役所)

新たに文化財として指定した有形文化財の指定書交付式を行いました。新規指定文化財となったのは、「仏徳寺天満神社石造狛犬(2対)」、「根上り新明神社石造狛犬(1対)」、「伊井白山神社石造狛犬(1対)」の3件。交付を受けた管理団体の各代表者は、文化財保護委員会委員長や教育長から「地域の宝として守り続けてほしい」と期待の声を掛けられていました。

贈呈式
文化財指定書交付式

12月17日 記念誌に思いを込めて (吉崎)

昨年3月に休校となった吉崎小学校の休校記念誌が完成しました。これまで記念誌がなかったということもあり、休校をきっかけに学校への思いを形にしようと作成。卒業生や区民などに声を掛けて集めた約230枚の写真を掲載した思い出に残るものとなりました。この日は、休校前に在校していた小学生たちも数人訪れ、出来上がった記念誌を興味深げに見ていました。

記念誌を見る子どもたち
記念誌を見る子どもたち
記念撮影
記念撮影

12月18日 親子でクリスマスランプ作り (金津創作の森)

「親子で作るクリスマスランプ教室」が開催されました。参加した子どもたちは、ガラス製のランプシェードを思い思いにデコレーション。お母さんたちは、それを見守ったり、手伝ったりしながら、親子で協力して完成させていました。やわらかい光を放つランプの出来栄えに、親子で笑顔を見せていました。

親子で作製
親子で作製
クリスマスランプ
クリスマスランプ

12月18日 アットホームなクリスマスコンサート (aキューブ) 

一足早いクリスマスコンサートが開催されました。ゲストにサンタとトナカイの格好をした「YoLoS(ヨーローズ)」が登場。クリスマスソングやヒットソングが次々と演奏されました。

クリスマスコンサート
クリスマスコンサート

12月20日 地元の人と一緒にクリスマスケーキ作り (本荘公民館)

県の「地域と進める体験推進事業」の一環として、本荘小学校の児童と本荘地区の区民が一緒にクリスマスケーキを作りました。ケーキ作りに挑戦したのは、本荘小学校の5年生24人と男の料理教室の参加者12人。児童たちは、真剣な面持ちで、スポンジにチョコレートクリームを塗ったり、フルーツでデコレーションしたりしていました。協力しながら作ったケーキの味は格別だったようで、子どもも大人もおいしそうに頬張っていました。

細呂木ふれあいセンター
ケーキ作り
開所記念講演会
ケーキの試食

12月22日 北信越大会でも頑張って (市役所)

第36回北信越ミニバスケットボール大会に出場する選手の激励会が行われました。会に参加したのは、金津MBC女子スポーツ少年団の15人。教育長と金津小学校校長から激励を受けると、金津MBCのメンバーは「これまでの練習の成果を発揮して頑張ってきます」と決意を表明していました。

金津MBC女子スポーツ少年団
金津MBC女子スポーツ少年団

12月28日 ご寄付ありがとうございます (市役所)

子どもたちの食育に役立ててほしいと、JA花咲ふくい芦原支店から2万5000円を寄付していただきました。JA花咲ふくい芦原支店からの寄付は、今回で3回目となります。

寄付金贈呈式
寄付金贈呈式

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

 

お問い合わせ先

政策広報課 DX・情報発信戦略室

電話番号:0776-73-8005 ファックス:0776-73-1350
メール:seisaku@city.awara.lg.jp