まちかどgraffiti 2024年 4月
3月30日、31日 春のフルーツパーラー(アフレア)
「春のフルーツパーラー」が開催され、テーマを「いちごフェスティバル」と題し、市内のいちごだけでなく、県内外の有名品種のいちごがアフレアに並びました。
ステージでは「フルーツマエストロ協会」によるフルーツクイズが行われ、豪華景品を当てようと多くの参加者が集まりました。
4月8日 ピカピカの一年生 (芦原小学校)
市内の小中学校で入学式が行われ、各小学校では、新しい制服に袖をとおした1年生が、少し緊張気味で登校している様子が見られました。
芦原小学校では、新1年生を前に校長先生が「元気にあいさつし、相手に優しくできる人になってほしい」とあいさつしました。
4月20日 道の駅開駅1周年! (道の駅蓮如の里あわら)
道の駅蓮如の里あわらでは1周年記念イベントが開催され、県内道の駅の各駅長がおすすめする名産品の販売やとみつ金時焼芋のふるまいなどが行われました。
また、特設ステージでは「あわらをぎゅっとステージイベント」として、神宮寺城跡保存会による火縄銃型エアガンの実演や地元の児童たちによるお菓子まきのほか、伝統工芸アイドル「さくらいと」によるライブパフォーマンスなどが行われ、訪れた多くの人で賑わいました。
4月22日 企業版ふるさと納税を推進します(市役所)
市は、株式会社FromToと企業版ふるさと納税寄付募集に関する連携協定を締結しました。この締結により、企業からのふるさと納税寄付増進を目指します。
森市長は「連携協定をとおして、市の取り組みに賛同する企業を増やしていきたい」と話しました。
4月23日 蓮如上人様のおつーきー(吉崎)
蓮如上人の肖像画「御影」が京都の本山を出発し「蓮如上人様、吉崎に、おつーきー」と声を響かせて吉崎東別院に到着しました。
今年は5年ぶりに全行程を徒歩で行われ、17日から約1週間旅をしてきた御影は、ちょうちんの明かりに迎えられながら吉崎に着きました。御輿に移された御影は、東別院本堂までの石段を駆け上がり、運ばれていきました。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
お問い合わせ先
電話番号:0776-73-8005 ファックス:0776-73-1350
メール:seisaku@city.awara.lg.jp