本文へジャンプ
ホーム > 目的から探す > 市政情報 > 広報 > まちかどgraffiti > まちかどgraffiti 2020年 9月

まちかどgraffiti 2020年 9月

最終更新日 2020年10月15日| ページID 011593 印刷する

9月4日 本陣飾り制作に挑戦! (金津中学校)

金津中学校の生徒たちが、本陣飾り「登龍門」を制作しました。手掛けたのは、2年生の生徒24人で金津祭保存会のメンバーらと協力し、作業を行いました。
地域の魅力を再発見したいとの思いから本陣飾り制作に挑戦したとのこと。さらに、この「登龍門」には、コロナ禍で大変な今を仲間と協力しながら、諦めずに必死に生きようという強い願いが込められています。

1
文化祭で展示された本陣飾り
2
保存会メンバーと作成を行う生徒ら

9月5日 ご寄贈ありがとうございます (芦原中学校)

芦原中学校の教育活動に役立ててほしいと、芦原中学校同窓会から集会用テント5張りを寄贈いただきました。松野信一校長は「卒業生の温かい気持ちに感謝します。これからも学校行事などで、大切に使わせていただきます」と感謝を述べていました。 

3
寄贈いただいたテント



 

9月8日  ミストシャワーで快適に (金津小学校)

高圧洗浄機を使ったミスト散布による熱中症対策が、行われました。福井大学の教授や学生らが、気化熱を利用した熱中症対策研究の一環で取り組んでおり、大学の学生らが市内の小学校でも実践したいとの思いで実現。
担当教諭は「暑い日が続く中、非常に効果的。とても涼しくなる」と話していました。

4
運動会の練習中に散布する様子



9月10日~ 精一杯がんばるぞ! (市内小中学校)

市内各小学校で運動会が行われました。今年は、新型コロナウイルス感染症の影響により実施種目を減らすことで、全体の時間を短縮したりや運動会を見に来る人数を制限するなど、感染対策に関する工夫がみられました。
金津小学校では、平日の午前中に実施し、1~6年生までの全児童が、練習の成果を精一杯発揮していました。

5
赤組の応援
6
青組の応援
7
黄組の応援

 

9月23日 交通事故0を達成! (市役所)

1年間にわたり、交通死亡事故が発生していないことから、福井県警察本部から市に賛辞が贈られました。市では、早朝一斉街頭指導や交通指導員による夜間パトロールなどを実施しており、地域の人たちと協力しながら、交通安全に取り組んでいます。
あわら署の出村署長は「今後も、安全で安心なまちづくりを続けてもらいたい」と話していました。

8
早朝一斉街頭指導を行う市長と警察官
9
出村署長(左)から賛辞を受け取る佐々木市長(右)

 

9月24日 いつまでもお元気で (市内)

今年度100歳を迎える市内の高齢者にお祝いを贈りました。対象となったのは20人で、そのうち大倉さんの元へ市長が訪問し、国からの祝状と銀杯、市からの祝状、記念品、お花を手渡しました。
佐々木市長が「これからも元気で過ごしてください」と声を掛けると、笑顔でうなずいていました。今年度100歳以上になる市民は26人で、最高齢は103歳です。

10
大倉さん(左)と佐々木市長(右)

 

9月26日 開業に向けた新たな一歩 (市役所)

「ビジネスホテル建設及び運営に関する協定」の締結式が行われました。ホテルは、有限会社桜町商事(潤観光開発株式会社グループ)がJR芦原温泉駅西口の「土地活用検討街区」に建設します。建物は8階建てで、客室数126室を備え、令和4年3月に完成予定です。
締結を終えた佐々木市長は「ホテルの参入で駅前は、さらに活性化していく」と期待を込めて話していました。

11
締結を終えた津幡代表取締役(左)と佐々木市長(右)


 

 

9月27日 災害に備え知識を身に着ける (芦原小学校)

今年も市内全域で、あわら市総合防災訓練が行われました。第1部では、午前7時にあわら市を震源とする震度6強の地震が発生したとの想定で行われ、防災行政無線の放送を聞いた各区の訓練参加者たちは一時避難場所へ避難していました。
また、第2部では、温泉地区の合同防災訓練が行われ、チェーンソーを使った木材撤去訓練や転倒家具からの救助訓練、土のう作成・積み訓練、濃煙体験、初期消火訓練などを行いました。その他、今回は新型コロナウイルス感染症を踏まえた避難所設営についての説明があり、参加者らは真剣に耳を傾けていました。

12
間仕切りを確認する参加者
13
説明を受ける参加者

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

 

お問い合わせ先

政策広報課 DX・情報発信戦略室

電話番号:0776-73-8005 ファックス:0776-73-1350
メール:seisaku@city.awara.lg.jp