本文へジャンプ
ホーム > 目的から探す > 市政情報 > 広報 > まちかどgraffiti > まちかどgraffiti 2013年 6月

まちかどgraffiti 2013年 6月

最終更新日 2013年7月15日| ページID 004492 印刷する

6月6日 老人クラブ連合会スポーツ大会 (トリムパークかなづ)  

 第10回あわら市老人クラブ連合会スポーツ大会が開催され、60歳代から90歳代までの約900人の元気なお年寄りが参加しました。参加者は6チームに分かれて、「パン食い競争」や「玉入れ競争」など12種目で競い合いました。会場には声援や笑顔があふれ、参加者たちは元気に運動しながら、互いに交流を深めていました。

  老人クラブスポーツ大会 

6月6日 甘くておいしいメロンができました (JA花咲ふくい フルーツセンター)

 坂井北部丘陵地などで栽培されているマルセイユメロン「花咲紅姫」の目ぞろえ会が行われました。
 参加した栽培農家たちは、JA花咲ふくいの担当者から出荷時の注意点や出荷基準などについての説明を受けた後、等級ごとの見本のメロンを手に取り、大きさや形、甘さなどを確かめていました。

 目ぞろえ会

6月12日 浄化の仕組みを学ぶ (九頭竜川浄化センター)

 金津小学校の4年生89人が九頭竜川浄化センターを訪れました。職員から説明を聞きながら水処理施設を見て回り、水の流れの実験をしたり、自分の背丈ほどもある巨大な水道管に驚いたりと、児童たちは初めて目にする下水処理の仕組みに興味津々。
 汚れた水がきれいな水に生まれ変わる過程を楽しみながら学びました。

  浄化センター見学 下水道管

6月12日 美しい舟盛りに舌鼓 (特別養護老人ホーム芦原メロン苑)

 市内の旅館板前組合「芦親会」の青年部がボランティアの一環として今年も「芦原メロン苑」の入所者に舟盛りを振る舞いました。調理実演では華麗な包丁さばきを披露し、お年寄りも食べやすいように柔らかいブリと甘エビを使って舟盛りを作りました。
 入所者たちは完成した舟盛りの前でうれしそうに写真を撮り、新鮮な刺し身に舌鼓を打っていました。

 調理実演

6月13日 歌詞に思いを乗せて (文化会館)

 第10回あわら市小学校音楽会が開催され、北潟小学校の2年生から6年生までの児童と金津小学校の6年生児童が合奏や合唱を発表しました。
 仁愛女子高等学校によるワークショップでは、先生から歌うときの言葉の大切さを教わった後、音楽科の生徒たちと一緒に歌い、会場中にのびやかな歌声を響かせていました。

 北潟小演奏 金津小演奏 高校生と合唱

6月16日 色鮮やかな花菖蒲に魅せられて (北潟湖畔花菖蒲園)  

 15日から23日にかけて、第28回花菖蒲まつりが開催されました。県内外から多くの来場者が訪れ、写真を撮ったり、展望台から眺めたりと、宝石のような色とりどりの花菖蒲を思い思いに堪能していました。
 会場では、音楽やダンスなどのステージイベントのほか、地元特産品の名産市や湖上遊覧などの多彩な催しも行われました。

 花菖蒲 よさこい

6月16日 名所を巡って健康づくり (北潟湖畔公園)

 花菖蒲まつりに合わせて花菖蒲園に隣接する湖畔公園では、第4回花菖蒲ウオークが開催されました。参加者は4キロメートル、10キロメートル、16キロメートルの3コースに分かれて旧吉崎街道や風羽里など、あわら市の名所を巡るコースを元気に歩きました。
 北潟湖畔を周遊する4キロメートルコースには、スキーのストックを加工したポールを使用する健康増進法「ノルディック・ウォーキング」で参加する人の姿も。二本のストックを軽快に動かして歩を進めながら、あわらの豊かな自然を満喫していました。

  花菖蒲ウオーク 

6月16日 あわら市議会議員選挙 (市内)

 任期満了に伴うあわら市議会議員選挙の投・開票が行われました。今回は現職15人、新人5人の計20人が立候補し、開票の結果、現職15人、新人3人が当選しました。
 投票率は70.61%で、前回の78.47%を7.86ポイント下回りました。

開票 

6月18日 あわらを探検 (市内)

 金津小学校2年生の児童97人が、まちの人々や自然、施設などの様子を調べる「町探検」学習を行いました。
 児童たちは市役所にも見学に訪れ、市役所の中を見て歩いたり、職員に仕事について尋ねたりと、探検をしながら自分たちの住むまちについての知識を深めていました。

 市役所見学

6月23日 音楽に乗って大きな希望を (セントピアあわら)

 書道と音楽がコラボレーションしたイベント「書楽(しゃらく)~過去、今、未来~」が行われました。音泉組や加戸子供創作太鼓、ピアファームの演奏に合わせて、市内の書道教室の生徒で作る「玄恭会ジュニア」が書道パフォーマンスを披露。子どもたちは、大きな筆で力強く文字を書き、全身で来場者に書道の楽しさを伝えていました。最後に、橋本市長らや来場者、スタッフも含めて全員が文字を書き入れ、会場全体で1つの作品を作り上げました。

ダンスと書道 書楽 市長が書く「今」

6月30日 柳糸会 (セントピアあわら) 

 第32回「柳糸会」が開催され、芦原芸妓たちが1年間の稽古の成果を発表しました。芦原芸妓は長唄「あわら越後獅子」や祝舞「千代の寿」などを披露。また、昨年から共演している石川県山中温泉の山中芸妓たちは小唄ぶり「山中しぐれ」や「つりしのぶ」などを披露しました。
 来場者は、情感豊かな唄や演奏にうっとりと聞き入り、優雅な時間を堪能しているようでした。

芦原芸妓の「狐」 山中芸妓の「山中しぐれ」

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

 

お問い合わせ先

政策広報課 DX・情報発信戦略室

電話番号:0776-73-8005 ファックス:0776-73-1350
メール:seisaku@city.awara.lg.jp