妊娠・出産
妊娠したとき
母子健康手帳について
妊娠したら、母子健康手帳をお渡ししますので、子育て世代包括支援センター「こあらっこ」 で手続きしてください。
母子健康手帳については、こちらをご覧ください。
妊婦健康診査について
妊婦健康診査を定期的に受けましょう。健診は公費にて14回まで無料となります。
妊婦健康診査については、こちらをご覧ください。
出産したとき
出産したら、以下の手続きを行ってください。
出生届
出産後14日以内に市民課窓口に出生届を提出しなくてはいけません。届出には、母子手帳が必要ですので必ずお持ちください。詳しくは戸籍届出についてをご覧ください。
子ども医療費助成について
子育て家庭の経済的負担を軽減するため、0歳から高校3年生(18歳到達後の3月末日)までの子どもを対象として医療費を助成しています。
児童手当について
次代の社会を担う子どもの育ちを社会全体で支援することを目的として、中学校修了(15歳到達後の最初の3月31日)までの児童を養育している方を対象に児童手当を支給しています。
保険証について
病気やけがなどで保険医療機関で診療を受けるときに必要です。出生後できるだけ早くお子さんの保険加入の申請をしてください。
国民健康保険に加入している人
出生届け提出の際、市役所で手続きができます。加入の手続きは、平日(月曜日~金曜日)午前8時30分から午後5時15分までにお越しください。
国民健康保険以外に加入している人
勤め先で手続きしてください。
出産育児一時金について
産後、本人が加入している医療保険から、一時金が支給される制度で、加入する医療保険(保険者)が直接、医療機関に支払います。
国民健康保険に加入している人は、市民課が窓口となります。詳細は市民課(電話番号 0776-73-8015) までお問い合わせください。
早・流産、死産の場合、妊娠12週以上であれば支給されます。
支給額
1人の出産につき、一律42万円(産科医療補償制度に加入している医療機関で出産した場合)
助成、支援
出産手当
働いていた女性が出産で仕事を休み、給料を得られないときに支給される手当金です。在職期間(本人名義の社会保険加入期間)が1年以上ある人が受け取れます。(退職した人も、退職から6カ月以内の出産なら、手当てを受け取れます。)詳しくは加入している医療保険にお問い合わせください。
産前産後休暇
出産予定の女性が、勤め先に請求することにより出産予定の6週間(双子以上の出産の場合は14週間)前から休暇を取得することができます。産後休暇については、請求しなくても出産後8週間は休暇を取得できます。
失業給付金
妊娠を機に退職し、4年以内に再就職しようと思っている人を対象に失業給付金が支給されます。
詳しくはハローワーク(電話番号 0776-81-3262)にお問い合わせください。
お問い合わせ先
あわら市 子育て世代包括支援センター「こあらっこ」 電話番号 0776-73-8010
あわら市 市民課 保険年金グループ 電話番号 0776-73-8015
あわら市 子育て支援課 子育て支援グループ 電話番号 0776-73-8021
場所情報
Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開きます)
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。