あなたの周りでは?「広告物」編
広告物の作成の際にはご注意ください
普段よく目にするポスターや発行物などで疑問に思うことはないですか?例えば、料理をしているのはいつも女性で男性は食べるだけの家庭団欒の様子、介護をしているのは女性だけ、医師はいつも白衣を着た男性、社長はネクタイをしめた男性など、料理や介護をするのは女性とか、医師や社長は男性とか決めつけていませんか?
イラストなどで使用する場合には、家庭での料理は時間に余裕がある人がする様子を使用するとか、男性が介護をしているところや女性の医師、女性の社長などの写真や絵を使用するなど、性別にとらわれることなく表現するように配慮が必要です。
ポスターや発行物などたくさんの人が目にするものについて、固定的な役割分担が男女共同参画の推進の妨げにならない表現にしていきましょう。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
お問い合わせ先
電話番号:0776-73-8003 ファックス:0776-73-1350
メール:kyoudo@city.awara.lg.jp