本文へジャンプ
ホーム > 目的から探す > 健康・福祉 > 育児・保育 > 認定こども園・子どもクラブ > 令和7年度認定こども園入園等の手続きについて

令和7年度認定こども園入園等の手続きについて

最終更新日 2024年10月1日| ページID 007165 印刷する

令和7年4月から令和8年3月までの期間における入園(転園)申し込みを受け付けます。申し込みにあたっては、入園の手引きを必ずご確認ください。

受付期間

令和6年10月21日(月曜日)から令和6年11月8日(金曜日)まで

入園申し込みの際の注意点

  • 認定こども園は、市内で自由に選ぶことができます。ただし、各園では区内の小学校と連携したカリキュラムを作成していますので、お住まいの小学校区に属する園に入園することをお勧めします。
  • 出産予定のお子様を預ける場合やあわら市に転入予定の場合でも申し込み可能です。勤務先の出産・育児制度などをよく確認し、「うっかり」ということがないよう余裕を持ってお申し込みください。
  • 入園の利用調整や定員の都合上、兄姉が入所しているこども園であっても受け入れができず、お住まいの小学校区以外のこども園に入園していただく場合があります。

必要書類

入園(新規・継続・転園)を希望する人

教育・保育給付認定申請書兼入園申込書(表面と裏面があるので注意してください。)記入例はこちら

※転園を希望する場合は、現在入園している施設に退園届を提出してください。

年度途中で保育時間などの変更を希望する人

教育・保育給付認定変更申請書

入園申込書に添付していただく書類

認定こども園の保育部分の利用を希望する人については、次に定める事由に応じた「家庭で保育ができないことを証明する書類」を提出してください。

事由 家庭で保育ができないことを証明する書類
就労 就労証明書または自営申立書

妊娠、出産

母子手帳の写し
(父母が分かるページ及び分娩予定日が記載されたページ)

負傷、疾病、障害

診断書(保育が困難な旨が明記されていること)

または障害者手帳の写しなど

看護、介護

介護保険証または障害者手帳の写しなど
および申立書(介護・看護)
災害 罹災証明書
求職

就労(予定)申立書

(※後日、就労証明書の提出が必要)

就学

就学(予定)申立書

在学証明書など就学状況が証明できるもの

または職業訓練の受講状況が確認できるもの

育児休業

就労証明書

(育児休業期間が明記されていること)
下の子の育児
(育児休業を取得せずに育児中)
母子手帳(出生届出事項証明のページ)の写し

退園を希望する人

退園届

オンライン申請について

入園申し込みについて、当初受付期間のみオンラインでの申し込みもできます。

受付期間

令和6年10月21日(月曜日)から令和6年11月8日(金曜日)まで

申し込みページ

ぴったりサービス(新しいウインドウが開きます)

ぴったりサービス

事前にご準備いただくもの

  • スマートフォンまたは、パソコン
  • マイナンバーカード
  • 入園申し込みに必要な書類(令和7年度入園の手引をご覧ください。)

 

関連ファイル

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。

場所情報

Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開きます)

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

 

お問い合わせ先

健康福祉部子育て支援課

電話番号:0776-73-8021 ファックス:0776-73-5688
メール:kosodate@city.awara.lg.jp