認定こども園一覧
2015年4月から、幼稚園や幼児園、保育所が統合され、認定こども園になりました。
市内認定こども園一覧
名称 | 運営 | 所在地 | 定員 | 電話番号 | 保育時間 | 受入対象 |
---|---|---|---|---|---|---|
(延長保育) | ||||||
公立 | 福井県あわら市国影第13号13番地 |
100人 |
0776-77-1166 |
午前7時15分~午後6時15分 (午後6時15分~午後7時15分) |
生後6カ月 ~ | |
金津こども園 | 公立 | 福井県あわら市春宮三丁目24番20号 | 140人 | 0776-73-1228 |
午前7時15分~午後6時15分 (午後6時15分~午後7時15分) |
生後6カ月~ |
北潟こども園 | 私立 | 福井県あわら市北潟第36号17番地2 | 45人 | 0776-79-1204 |
午前7時15分~午後6時15分 (午後6時15分~午後7時15分) |
生後57日~ |
本荘こども園 | 私立 | 福井県あわら市下番第7号1番地 | 85人 | 0776-77-3305 |
午前7時15分~午後6時15分 (午後6時15分~午後7時15分) |
生後57日~ |
金津東こども園 | 私立 | 福井県あわら市中川第17号18番地 | 55人 | 0776-74-1055 |
午前7時~午後6時 (午後6時~午後7時) |
生後57日~ |
細呂木こども園 | 私立 | 福井県あわら市滝第63号25番地 | 65人 | 0776-73-2082 |
午前7時15分~午後6時15分 (午後6時15分~午後7時15分) |
生後57日~ |
伊井こども園 | 私立 |
福井県あわら市清間第21号27番地1 |
65人 | 0776-73-2252 |
午前7時~午後6時 (午後6時~午後7時) |
生後57日~ |
妙安寺こども園 | 私立 | 福井県あわら市市姫二丁目17番3号 | 65人 | 0776-73-0439 |
午前7時~午後6時 (午後6時~午後7時) |
生後57日~ |
白藤こども園 | 私立 | 福井県あわら市市姫一丁目13番17号 | 65人 | 0776-73-1142 |
午前7時~午後6時 (午後6時~午後7時) |
生後57日~ |
善久寺こども園 | 私立 | 福井県あわら市舟津3丁目23番地2 | 53人 | 0776-77-2373 |
午前7時~午後6時 (午後6時~午後7時) |
生後57日~ |
あわら敬愛こども園 | 私立 | 福井県あわら市田中々第3号7番地6 | 65人 | 0776-78-7885 |
午前7時~午後6時 (午後6時~午後7時) |
生後57日~ |
いちひめこども園 | 私立 | 福井県あわら市市姫三丁目8番1号 | 80人 |
0776-73-2250 |
午前7時~午後6時 (午後6時~午後7時) |
生後57日~ |
あわら市のこども園料および給食費
利用者負担額(こども園料および給食費)については、こちらをご確認ください。
入園申し込みの注意点
- 認定こども園は、市内で自由に選ぶことができますが、各園では区内の小学校と連携したカリキュラムを作成していますので、お住まいの小学校区に属する園に入園することをお勧めします。
- 出産前から家族内で子育てについてよく相談し、勤務先の出産・育児制度などをよく確認し、「うっかり」ということがないよう必ず数カ月の余裕を持ってお申し込みください。特に「来月(来週)から育児休業(産後休業)明けなんですが」と入園申し込みに来庁する人が多くなっています。兄姉が入所しているこども園であっても受け入れができず、全く違う地区のこども園に入園していただくこともあります。
申込方法
入園の申込受付はこちらをご覧ください。
関連ファイル
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
場所情報
Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開きます)
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
お問い合わせ先
電話番号:0776-73-8021 ファックス:0776-73-5688
メール:kosodate@city.awara.lg.jp