出前講座の受講依頼を募集しています
あわら市消費者センターでは、出前講座を募集しています
あわら市消費者センターでは、消費生活相談以外にも多くの活動をしています。その活動の一環として、消費者啓発出前講座を開いています。出前講座では、専門の講師がくらしに身近な情報をわかりやすく提供します。
「こんな話してもらいたいなー」「このことについて教えてほしいなー」など、ご要望がございましたら、お気軽に消費者センターまで問い合わせてください。
出前講座
対象となる団体
小・中・高校等のほか、公民館、婦人会、老人クラブ、PTA、町内会などの様々な集まり。
対象となる講座等の受講人数
人数は比較的少人数(10人程度)でも可能です。ご相談に応じます。
実施時間および実施回数
1回30分~1時間半程度。必要に応じてシリーズで行うことも可能です。
講師への謝礼
講師への派遣料などは無料です。
対象となるテーマ例
- 子どもが身につけたいお金の話
- 知って得する「あなたの年金」
- くらしと身近な金融経済
- お金と子育て
- お金の大切さ
- お年玉
- 若者を狙う悪質商法
- クーリング・オフ制度
- 賢い消費者になるために
- 被害にあわないための心構え
- ケータイ安全教室(小学生、中・高校生、保護者・教員、シニア向け)
- 手洗い励行
テーマは、このほかにも多数あります。
講義以外に、子どもを対象にしたお買い物ゲームを行っています。
受付先
生活環境課 生活グループ内
あわら市消費者センター
電話番号 0776-73-8017(直通)
場所情報
Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開きます)
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
お問い合わせ先
電話番号:0776-73-8017 ファックス:0776-73-5688
メール:seikatsu@city.awara.lg.jp