本文へジャンプ
ホーム > 目的から探す > 産業・まちづくり > 観光 > 観光おすすめコース > 北潟湖畔の古社寺と自然ふれあいコース

北潟湖畔の古社寺と自然ふれあいコース

最終更新日 2010年1月21日| ページID 001734 印刷する
出発あわら湯のまち駅 18分

藤野厳九朗記念館

100メートル

舟津温泉薬師堂

1,000メートル

田中温泉薬師神社

2,500メートル

温泉発祥地公園

1,500メートル

二面温泉薬師堂

500メートル 北潟小学校前バス停 18分 到着あわら湯のまち駅 
矢印 矢印 矢印 矢印 矢印 矢印 矢印
バス 徒歩 徒歩 徒歩 徒歩 徒歩 バス


 

安楽寺

安楽寺

    

安楽寺は、高野山真言宗、祇園山で、開基は、奈良時代の養老3年(719年)泰澄です。

寺宝の金剛力士像は、県の指定文化財で高さ 294センチの巨像、刀法は、慶派の流れをくみ鎌倉期の作とされています。

金剛力士は、口を開けた阿像と口を閉じた吽像とを向かいあわせて山門の左右にあって、仏法の護持にあたるものとされているが、この寺では、吽像のみを残し、また金剛杵を失っています。

なお、境内には市指定の天然記念物のイチョウの木があり、毎年7月の第4土曜日、日曜日には、伝統芸能「どっしゃどっしゃ踊り」を見ることができます。


 

八雲神社

 

八雲神社は、元は王城の鎮守であったが、後白河天皇の時代に若狭国の浦へ流神となり仁平年間(1151年~)当村の浜字五本松に漂着し漁民が祀ったのがはじまりです。

越前守十五代林六郎太夫光明の代に北潟浦氏神と定められました。

八雲神社


 

 赤尾白山神社

赤尾白山神社

  

赤尾白山神社の境内にある社叢林は、125本の樹木よりなり、最も大きいスジタイは高さ25メートル、根回り8.5メートルの巨木であって、これほど揃っているのは珍しく、あわら市の指定天然記念物となっています。


 

北潟湖畔公園

 

 

北潟湖畔公園とアイリスブリッジは美しく、女性的なたたずまいの北潟湖に架かるこの橋は、全国から1000通を超える応募の中から「アイリスブリッジ」と名付けられました。

斜張橋独特のかたちと色彩が、北潟湖周辺の自然景観にマッチしています。

湖面を渡る風が、とても心地良く、あなたを包みます。

北潟湖畔公園


 

案内マップ

北潟湖畔の古社寺と自然ふれあいコース

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

 

お問い合わせ先

経済産業部観光振興課

電話番号:0776-73-8029 ファックス:0776-73-1350
メール:kanko@city.awara.lg.jp