あわら市子ども会の「サポーター」になろう!
あわら市子ども会育成連絡協議会は、イベントや活動のお手伝いをする中学生や高校生の「サポーター」を随時募集しています!小学生のお兄さんお姉さんになってイベントを盛り上げます!
ひとつのイベントから始めてもOK!子どもが好きな人、イベント好きな人、学校以外の友達を作りたい人、何かに挑戦してみたい人、どんな人でも大歓迎!少しでも興味のある人、お待ちしています!
サポーター応募フォーム(新しいウインドウが開きます)
「サポーター」の募集について
活動内容
あわら市子ども会育成連絡協議会などが主催する活動やイベントのお手伝いをします。サポーターとしてお手伝いや経験を積み上げていくと、ジュニア・リーダー(JL)になることができます。すべてのイベントに参加する必要はなく、都合に合わせて活動できます。
対象
主にあわら市内の中学生から高校生まで
活動にかかる費用
原則無料
主な年間活動
活動月 | 市子ども会・地区子ども会の行事 |
---|---|
6月 | KYT(危険予知トレーニング)研修会 |
8月 | 壁新聞コンクール募集・講習会 |
10月 | キッズキャンプ |
11月 | あわら市子ども会ディスクドッヂ大会 |
12月 | 坂井地区子ども会ディスクドッヂ大会 |
1月 | オセロ大会 |
2月 | チャレンジランキング大会 |
応募について
あわら市子ども会のサポーターとして応募する場合
下のフォームからご応募ください。応募後は、各イベントのお知らせが届きます。
- 応募フォーム(新しいウインドウが開きます)
様子を見るため、まずは単発のサポーターとして応募する場合
- 各イベントのフォームからご応募ください。
問い合わせ先
あわら市子ども会育成連絡協議会事務局
〒919-0692 福井県あわら市市姫三丁目1番1号(あわら市教育委員会文化学習課内)
- 電話番号 0776-73-8041
- メール bunka@city.awara.lg.jp
イベント情報
「興味はあるけど、サポーターの登録はまだ迷うな」という人は、単発での参加もOKです!一度イベントに参加してみて、雰囲気をつかんでからサポーターの登録をすることもできます。
キッズキャンプ【7月下旬より募集開始】
子どもだけのキャンプに、小学生のお兄さんお姉さんとなって、一緒に一泊二日のキャンプを盛り上げます!
イベントサポーターはこちらの申込フォーム(新しいウインドウが開きます)からお申し込みできます。
とき
令和7年(2025年)10月11日(土曜日)から12日(日曜日)
11日9時30分集合、10時開会式、12日13時頃解散予定
ところ
福井県立芦原青年の家(あわら市北潟第153号227番地)
当日の内容
- グループの見守り役として小学生の誘導
- 野外活動で安全を意識しながらの見守り
- ドリンクや参加賞の配布など
- 子どもたちと一緒に楽しむ!
KYT研修会【終了しました】
K(危険)Y(予知)T(トレーニング)について、子どもたちと一緒に学んだあと、バーベキューで子どもたちのお手本となって実践します!
とき
令和7年6月21日(土曜日) 9時15分集合、9時45分開会式、14時00分頃閉会予定
ところ
福井県立芦原青年の家(あわら市北潟第153号227番地)
当日の内容
- 受付やグループの誘導
- バーベキュー時の安全確保
- 参加賞配布など
これまでのイベントの様子
関連リンク
関連ファイル
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
お問い合わせ先
電話番号:0776-73-8041 ファックス:0776-73-1350
メール:bunka@city.awara.lg.jp