地震保険の加入と感震ブレーカー設置のすすめ
地震から暮らしを守るため、地震保険の加入と感震ブレーカーの設置を検討しましょう。
地震保険
地震保険は、「地震保険に関する法律」に基づき、政府と損害保険会社が共同で運営する公共性の高い保険で、地震、噴火またはこれらによる津波を原因とする損害を補償します。そのため、火災保険では対象外となる地震による火災も補償します。地震保険の加入については、火災保険にセットして加入する必要があり、単独では加入できません。現在契約中の火災保険に地震保険をセットしていない場合でも、途中から地震保険をセットすることができます。
感震ブレーカー
地震が起きると、揺れに伴い電気機器の転倒や電気コードの損傷が発生します。停電が復旧した際に、これらの電気機器や電気コードのショートにより火災(電気火災)が発生します。感震ブレーカーは揺れを感知し、ブレーカーを切って電気を遮断するため、停電復旧時の電気火災を未然に防ぐことができます。
詳細は下記URLより、福井県HPをご覧ください。
https://www.pref.fukui.lg.jp/jishinnosonae/(新しいウインドウが開きます)
関連ファイル
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
お問い合わせ先
電話番号:0776-73-8040 ファックス:0776-73-1350
メール:kikikanri@city.awara.lg.jp