本文へジャンプ
ホーム > 目的から探す > くらし・環境 > 防災 > 災害に備えて > 住まいの安全対策はできていますか?(家具等転倒・落下防止対策)

住まいの安全対策はできていますか?(家具等転倒・落下防止対策)

最終更新日 2012年7月1日| ページID 003676 印刷する

 近年発生した大きな地震では、家具類の転倒・落下や割れたガラスによる負傷者が、全体の約3割~5割を占めています。地震から身を守るため、できることから今すぐ始めましょう。

家具の置き場所や置き方を見直し、室内の安全空間を確保しましょう!

チェックポイント

  • 寝室・幼児・高齢者のいる部屋に家具を置いていないか。
  • 部屋の出入口付近や廊下階段などに家具類を置いていないか。
  • 地震時の出火を防ぐため火気の周辺に家具を置いていないか。
  • 家具の上にガラス製品やテレビなど落下すると危険なものを置いていないか。
  • 重いものを下のほうに収納し、倒れにくくしてあるか。
  • 前のめりより、後ろもたれ気味に家具を置いているか。

適切な転倒防止器具を選んで、正しく取り付けましょう!

  • L型金具 金具で壁を直接固定するもので最も効果が高いと言われているタイプ
  • ベルト式器具、チェーン式器具、プレート式器具 家具と壁をそれぞれネジ止めした金具を、ベルトやチェーンなどで結ぶタイプ
  • ポール式器具(つっぱり棒) 家具と天井との隙間に設置する棒状のタイプ
  • ストッパー式器具 家具の前方下部に挟み家具を壁側に傾斜させるタイプ
  • マット式器具 粘着性のゲル状のもので家具の底面と床面を粘着させるタイプ

これらの器具は、ホームセンターなどで販売されています。

家具転倒防止器具を設置するイラスト

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

 

お問い合わせ先

総務課 防災安全対策室

電話番号:0776-73-8040 ファックス:0776-73-1350
メール:soumu@city.awara.lg.jp