本文へジャンプ
ホーム > 目的から探す > 健康・福祉 > 健康・医療 > 健康づくり > がん患者のウィッグなど補整具の購入費用の一部を助成します。

がん患者のウィッグなど補整具の購入費用の一部を助成します。

最終更新日 2024年4月1日| ページID 012153 印刷する

あわら市では、がん治療に伴う外見の変化による不安や悩みを軽減し、自分らしい生活を送ることができるよう、ウィッグ(かつら)など補整具の一部を助成します。

この事業は、福井県からの補助を受けて実施しています。

助成を受けることができる人

次の項目にすべて該当する人

  • 助成を受ける人が申請日時点で、あわら市に住民票を有している
  • がんと診断され、その治療を受けたまたは受けている人であって、がん治療に伴う脱毛などに外見の変化に対して、ウィッグなどの補整具が必要となっている人 
  • 市税を滞納していない人 
  • 過去に県およびあわら市、他市町から同種の補助を受けていない人 

助成対象費用

助成の対象となる費用は、化学療法や放射線療法などによる脱毛や手術療法による乳房切除など、がん治療による外見変貌を補完する補整具の購入費用

  • ウィッグ(ウィッグ装着時に必要な頭皮保護用のネット及び帽子も含む。)
  • 補整下着などの胸部補整具
  • その他市長が認める補整具

購入のために要した交通費、郵送費等は対象となりませんので、ご注意ください。

助成金の額

助成金の額は、購入費用の2分の1を乗じて得た額(1円未満の端数がある場合は切り捨てた額)とし、次の各号に掲げる区分に応じ、当該各号に定める金額を限度とします。

(1)令和6年3月31日以前の購入分のみの場合 1万円

(2)令和6年4月1日以降の購入分のみの場合 2万円

(3)令和6年3月31日以前の購入分と令和6年4月1日以降の購入分を合わせて申請する場合 (1)及び(2)の各号に掲げる金額を限度とし、合わせて2万円を超えないものとする

複数の補整具の購入費を合わせて申請できますが、申請は助成対象者1人につき、1回限りです。
申請時点で購入日の翌日から1年以内の補整具が対象です 。

申請方法

令和6年度の申請の受付期間は令和6年4月1日(月)から令和7年3月31日(月)までです。
あわら市がん患者等補整具助成金支給申請書兼請求書(様式第1号) 、あわら市がん患者等補整具助成金申請に関する誓約書兼同意書 (様式第2号) に必要事項を記入し、必要な書類などを添えて健康長寿課にご持参ください。
ご家族が代理で申請することもできますが、様式第2号は助成対象者本人が記入ください。

申請に必要な書類

  • あわら市がん患者等補整具助成金支給申請書兼請求書(様式第1号) 
  • あわら市がん患者等補整具助成金申請に関する誓約書兼同意書 (様式第2号
  • 対象補整具の購入したことを証明する領収書など(購入品目、購入日、金額がわかるもの)
  • 診療明細書のほか、がん治療を受療していることが証明できる書類
  • 申請者名義の振込金融機関の通帳の写し(カナ名義・口座番号が確認できるもの)

よくある問い合わせ

質問 回答
助成を受けられる回数は何回ですか

1人1回です。

助成を受けた後に、異なる補整具を購入した場合でも、 1回助成を受けた人は、再度申請することはできません。
助成対象となる補助具は、1人1つに限られますか 個数は問いませんので、複数購入されたものをまとめて、申請することは可能です。ただし、総額の金額と購入日によって助成額が決まります。
異なるがんになった場合や再発の場合には、再度申請することはできますか 再発・転移など異なるがんにかかった場合でも、再度の申請はできません。
助成対象となるために購入日に制限がありますか 購入から1年以内に申請された補整具が対象となります。領収書などにより確認させていただきます。
治療を受けたのは2年前ですが、助成の対象となりますか 治療を受けられた日は問いません。現在、治療に伴う外見の変化があり、1年以内に購入された補整具が対象です。

福井県には、5つのがん診療連携拠点病院がん相談支援センターがあります

がんのことで悩んでいませんか?心配ごと、困りごとを一緒に考えるスタッフがいます。

一人で抱え込まず、まずはお電話ください。

医療機関名 電話番号 住所

福井県立病院

0776-54-5151(代表) 福井市四ツ井2丁目8-1
福井大学医学部付属病院 0776-61-3111(代表) 吉田郡永平寺町松岡下合月23-3
福井県済生会病院 0776-28-1212(直通) 福井市和田中町舟橋7-1
福井赤十字病院 0776-36-3673(直通) 福井市月見2丁目4-1
市立敦賀病院 0770-22-3611(代表) 敦賀市三島町1-6-60

詳しくは、県保健予防課ホームページ(新しいウインドウが開きます)をご覧ください。

相談対応時間

午前8時30分から午後5時まで(平日月曜日から金曜日まで)祝日および年末年始を除きます。

関連ファイル

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

 

お問い合わせ先

健康福祉部健康長寿課

電話番号:0776-73-8023 ファックス:0776-73-5688
メール:chojyu@city.awara.lg.jp