本文へジャンプ
ホーム > 目的から探す > 健康・福祉 > 高齢者・介護 > 高齢者 > あわら市高齢者福祉計画

あわら市高齢者福祉計画

最終更新日 2024年5月1日| ページID 014090 印刷する

あわら市高齢者福祉計画

本計画は、老人福祉法第20条の8に基づく「高齢者福祉計画」であり、坂井地区広域連合が介護保険法第116条に基づき策定する「介護保険事業計画」との整合性を確保して策定するものです。

第5期あわら市高齢者福祉計画

あわら市高齢者福祉計画は、「地域共生社会」の考え方を踏まえ、「地域包括ケアシステム」の更なる強化に向けた高齢者福祉の基本的な方針を定め、具体的に取組むべき施策を明らかにすることを目的に策定するものです。高齢者一人一人が生きがいや役  割をもち、助け合いながら暮らしていくことのできる「地域共生社会の実現」を目指しています。

計画期間

   令和3年度から令和8年度までの6年間
 

基本理念

   生涯を通して、生きがいや楽しみを持って暮らせる「支え合い・助け合い」のまち
 

基本目標

  1. いつもでも自分らしく健康に暮らせるまちづくり
  2. 高齢者が住みやすいまちづくり
 

計画の中間見直し

 坂井地区広域連合が策定した第9期介護保険事業計画との整合性を図るため、計画期間の中間年にあたる令和5年度に、その内容の一部見直しを行いました。

関連リンク

第9期介護保険事業計画(坂井地区広域連合)(新しいウインドウが開きます)

関連ファイル

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

 

お問い合わせ先

健康福祉部健康長寿課

電話番号:0776-73-8023 ファックス:0776-73-5688
メール:chojyu@city.awara.lg.jp