<実証実験中>産婦人科・小児科オンライン相談が無料で利用できます
スマートフォンなどから専用サイトや通信アプリLINEを通して無料で小児科医や産婦人科医、助産師に相談ができます。妊娠中や産後の悩み、子どもの健康についての疑問や不安など、医療者に聞きたいことを相談できます。その他、医師・助産師による季節や状況に合わせた医療記事や子育てのポイントを解説するLIVE動画を配信しています。
自宅から気軽に相談できる環境を作ることで、安心して妊娠、出産、子育てができるよう支援を行います。
サービスについて
実施期限
2024年(令和6年)5月31日(金曜日)まで
※利用状況に応じて、令和6年6月以降の本格導入を検討します
相談内容(例)
- 子どもの肌荒れがなかなか良くならない
- 子どもの発達について聞きたい
- 母乳が足りているか心配
- 妊娠してから腰痛と便秘がつらい
相談方法
いつでも相談
専用サイトで、相談が可能です。質問送信後、原則24時間以内に医師および助産師から回答が届きます。 相談は24時間365日受け付けています。
夜間相談
LINEアプリ(チャット、音声通話、ビデオ通話)などで相談が可能です。事前予約が必要で、平日午後6時から午後10時までの間で、10分間利用できます。
日中助産師相談
LINEアプリ(チャット)で相談が可能です。事前予約なしで、月曜日・水曜日・金曜日の午後1時から午後5時まで利用できます(祝日は除く)。
対象者
あわら市民で、妊娠中の人と0歳から15歳の子を持つ保護者
利用方法
小児科オンラインサイト(新しいウインドウが開きます)・産婦人科オンラインサイト(新しいウインドウが開きます)のどちらかで会員登録(無料)が必要です。
会員登録に必要な「合言葉」は、こあらっこにお問い合わせいただくか、子育て支援課またはこあらっこ窓口に設置されているチラシをご確認ください。
利用料
無料
注意事項
- あわら市民のみ利用できます。転出した場合は利用できませんので、ご注意ください。
- 医師による診療行為や診断を行うものではありません。 緊急時などは、医療機関の受診をお願いします。
会員登録およびアンケートに回答した方にAmazonギフトカードプレゼント!
産婦人科・小児科オンラインに会員登録かつアンケートに回答された方、先着100名にAmazonギフトカード500円分をプレゼントします。(2024年(令和6年)2月29日まで)
手順
- 会員登録後、アンケートに回答してください。
アンケート回答はこちらから(新しいウインドウが開きます)
- 詳しくはチラシをご確認ください。
関連リンク
関連ファイル
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
お問い合わせ先
電話番号:0776-73-8010 ファックス:0776-73-5688
メール:koarakko@city.awara.lg.jp