本文へジャンプ
ホーム > 目的から探す > 市政情報 > 広報 > ねっとdeあわら > トマ娘のホッとに湯~っす! > 8月20日更新 トマ娘のホッと に湯~っす!

8月20日更新 トマ娘のホッと に湯~っす!

最終更新日 2016年8月20日| ページID 008076 印刷する
このエントリーをはてなブックマークに追加

番組内容

金津祭 (平成28年7月16日~18日)

この日は3日間行われた金津まつりの中日。金津神社からお神輿が繰り出します。お祓いを受け神様が入られたお神輿がいよいよ街のあちこちを練り歩きます。まちの皆さんもおうちの前に神様が来てくださるのを楽しみにしているんでしょうね。
さて、こちらも見どころのひとつですね。金津祭では勇壮な3つの「山車」がゆっくりとまちを練り歩きます。山車は毎年各地区で持ち回りで担当し毎回新たな人形が登場します。今年は新富区から豊臣秀吉が出陣しました。そしてこちらは東区の前田慶次。かっこいいですね、トマ子惚れちゃいそう!3つ目は春日区からあわらの誇る偉人多賀谷左近三経公が。とっても迫力がありますね。
それからこれも忘れちゃいけません。日用品などを使って作る本陣飾り物。本陣飾り物は江戸時代に参勤交代のお殿様を日用品で作った飾り物でもてなしたのが始まりといわれています。18の区が趣向を懲らして作る本陣飾り物を訪ね歩くのも、祭りのもう一つの楽しみなんですよ。とっても日用品だけでできているなんて信じられないくらいのクオリティーですね。みなさんにもぜひ一度その目で見ていただきたいです。この本陣飾り物はお祭りが終わってもあわら市にお越しいただければ見ることができるんですよ。図書館や郷土資料館を兼ね備えた「金津本陣IKOSSA」に一部展示されるので、温泉に浸かった後はぜひ足を運んでみてください。きっとその素晴らしさに目を奪われますよ。

健康カラオケ教室の生徒が金津雲雀ケ丘寮を慰問 (平成28年7月20日)

自慢の喉を披露しているのは、細呂木公民館で活動している「健康カラオケ教室」の生徒のみなさんです。日ごろから練習を重ねているカラオケを活かしたボランティア活動として、介護老人福祉施設金津雲雀ヶ丘寮へ、カラオケ慰問に訪れました。懐かしい歌が次々と歌われると利用者も一緒になって歌ってくれました。子どものころに歌っていた歌は、不思議と歌詞もメロディーも覚えているものなんですよね。それに、楽しい歌を聞くと気分も楽しくなってきますよね。ホールに設けられたステージでは、歌のほかに、フラダンスも披露されました。色鮮やかな衣装とフラの振り付けで、ちょっとだけ南国気分になっちゃうわね。フィナーレには全員が登場して会場の皆さんと一緒になって盛り上がりました。みんなを幸せな気分にしてくれる歌って、本当にいいものですね。

あわら温泉「べにや」

語り継がれて一世紀
言葉につくせぬ、べにやの贅

べにやは創業130有余年
登録有形文化財に登録されております。

あわら温泉「べにや」公式ホームページはこちらまで。(新しいウインドウが開きます)

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

 

お問い合わせ先

政策課広報 企画・広報グループ

電話番号:0776-73-8005 ファックス:0776-73-1350
メール:seisaku@city.awara.lg.jp