令和6年度に新たに住民税非課税、住民税所得割非課税となる世帯について(低所得世帯支援給付金、こども加算)
低所得世帯支援給付金(令和6年度に新たに住民税非課税、住民税所得割非課税となる世帯) について
概要
国の「物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金」を活用し、物価高騰の影響が特に大きい低所得世帯を支援するため、令和6年度に新たに住民税非課税又は均等割のみ課税となった世帯に対して給付金を支給します。
対象世帯
支給対象世帯
令和6年6月3日(基準日)時点であわら市に住民登録があり、次のいずれかに該当する世帯
- 世帯全員の令和6年度住民税が非課税である世帯
- 世帯全員の令和6年度住民税が均等割のみ課税である世帯、もしくは住民税が均等割のみ課税である者と非課税である者で構成されている世帯
支給対象外世帯
- 令和5年度の住民税非課税世帯等への給付金(7万円)の対象となった世帯(他自治体で対象となった世帯及び未申請または辞退した世帯を含む。)、または当該世帯の世帯主であった者を含む世帯
- 令和5年度の住民税均等割のみ課税世帯への給付金(10万円)の対象となった世帯(他自治体で対象となった世帯及び未申請または辞退した世帯を含む。)、または当該世帯の世帯主であった者を含む世帯
- 住民税均等割が課税されている者の扶養親族等のみから構成されている世帯
- 租税条約により住民税が免除されている外国人がいる世帯
- 他自治体から既に同一の給付を受けた世帯
支給額
- 1世帯あたり10万円
- 同一世帯に扶養している18歳以下のこどもがいる場合、こども1人につき5万円を加算して給付します
※1世帯1回限り
申請方法
世帯の全員が令和6年1月1日以前からあわら市にお住まいの場合等
- 対象となりえる世帯には、令和6年7月中旬に、給付内容や確認事項が書かれた確認書をお送りします。
- 確認書の内容(支給要件、振込先等)を確認し、必要事項を記入の上、返送してください。
- 市が確認書を受付後、振込まで概ね4週間程度かかります。
※過去の給付金の支給状況等について前住所地に問い合わせさせていただくことがあり、郵送が遅れることがあります。予めご了承ください。
その他の世帯
以下の場合等は申請の必要があります。申請書に必要事項を記入して、添付資料と一緒に提出してください。
- 世帯の中に、令和6年1月2日以降に転入してきた方がいる世帯
- 令和6年6月3日以前に引越しをしたが、6月4日以降に転入の届出をした世帯
- 住民税の修正申告等により、住民税が非課税又は均等割のみ課税になった世帯
※申請書は福祉課窓口配置の申請書を提出してください。
※過去の給付金の支給状況等について前住所地に問い合わせさせていただくことがあり、振込まで4週間以上かかることがあります。予めご了承ください。
申請期限
令和6年10月31日(当日消印有効)まで
※事情により申請期限までの申請ができない場合には、申請期限までに電話等にてご相談ください。
お問合せ・申請先
受付窓口:あわら市 福祉課
場所:〒919-0692 福井県あわら市市姫三丁目1番1号
電話番号:0776-73-8020
受付時間:平日午前9時から午後5時まで
注意事項
- 市役所職員が、キャッシュカードや通帳を預かったり、暗証番号を聞き出したりすることはありません。
- 市役所職員が、電話でATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、給付のための手数料などの振込を求めることはありません。
- 本給付金は、申請受付から給付金振込までの全ての手続を市職員が行っており、他の事業者等が代行することはありません。
- 不審な電話等があったときは、市役所または最寄りの警察署(または警察相談専用電話#9110)に相談してください。
- 本給付金は差し押さえが禁止されています。また、課税対象の収入には該当しません。
関連リンク
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
お問い合わせ先
電話番号:0776-73-8020 ファックス:0776-73-5688
メール:fukushi@city.awara.lg.jp