小松基地航空祭見学会の参加者を募集します
イベント名 | 小松基地航空祭見学会 |
---|---|
日程 | 令和7年 10月5日(日曜日) |
時間 | 午前6時45分~午後5時 |
会場 | 航空自衛隊小松基地 |
内容
あわら市自衛隊協力会では、航空自衛隊小松基地で開催される航空祭の見学会参加者を募集します。
小松基地航空祭は、例年入場者が10万人を越える人気のイベントです。基地に所在する飛行部隊による展示飛行のほか、自衛隊の飛行機や各種装備品の地上展示、花自動車、紙飛行機大会など楽しいイベントがたくさんあります。
もとより小松基地は日本海側で唯一の戦闘機部隊が所在する基地として全国的に有名ですが、平成28年度から通称「アグレッサー飛行隊」として有名な飛行教導隊が小松基地に配属され、303飛行隊、306飛行隊、小松救難隊等に同飛行部隊が加わり、日本で最強の航空基地といわれています。また、今年からF-35Aが303飛行隊に導入されました。
行程(予定)
参考(令和6年度日程)
6時45分 | あわら市役所発(市手配バス) |
8時 | 小松駅着 |
10時40分 | 小松基地着※ |
13時20分 | 小松基地発 |
15時 | 小松駅着※ |
15時30分 | 小松駅発(市手配バス) |
17時 | あわら市役所発 |
※小松駅と小松基地間は、一般の人と同様に有料のシャトルバス(令和6年参考:大人往復1,000円/人、子ども往復800円/人)を利用する予定です。
※令和6年度は、行きで2時間半、帰りで1時間半の待ち時間が発生しています。
対象
市内在住の人
ただし、小学生以下は保護者同伴
定員
40人程度
※また、応募多数の場合は抽選となります。
参加費
500円(未就学児は無料)
昼食は各自でご用意ください。基地内の模擬店などでも購入可能です。
※別途シャトルバスの料金がかかります。
申し込み
- 郵送による申し込み
往復はがき(1枚につき4人まで申し込み可)に参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号を記入の上、下記住所に郵送してください。
郵便番号 919-0692
あわら市市姫三丁目1番1号
あわら市自衛隊協力会事務局(危機管理課内)
- 電子申請による申し込み
こちらのURL(https://shinsei.e-fukui.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=yU3C9lgx(新しいウインドウが開きます)にアクセスいただき、申請手続きを行ってください。
迷惑メール対策を行っている場合は、次のドメインを指定し、メールを受信できるように設定してください。
@shinsei.e-fukui.lg.jp
締め切り
9月5日(金曜日)午後5時15分まで
当選の通知について
応募多数の場合は、抽選となります。9月12日(金曜日)頃までに、当選者のみに通知させていただきます。
※電子申請により申し込みを行った人は電子メールにて、郵送により申し込みを行った方は郵送にて通知させていただきます。
関連リンク
- 航空自衛隊小松基地のホームページ(新しいウィンドウが開きます)
開催日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
緑色背景の日が開催日です。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
お問い合わせ先
電話番号:0776-73-8040 ファックス:0776-73-1350
メール:kikikanri@city.awara.lg.jp