自主防災組織設立促進・育成、防災資機材等整備事業補助金
自主防災組織の設立を促進します!
近年、地震・集中豪雨などの自然災害や火災などにより、全国各地で大きな被害が発生しています。大規模な災害が発生した場合、自分一人の力だけでは限界があり、危険を伴います。地域の人たちが集まり、お互いに協力しながら消火活動や救出・救護活動を組織的に取り組むことで、被害を最小限に抑えることができます。
いざというときに、自らの身を守るために地域(コミュニティ)内で自主的に活動する組織が、「自主防災組織」です。市では、この自主防災組織の設立促進・活動の支援を目的に、補助金制度を設けていますので、ご活用ください。
また、自主防災組織の設立や活動について、お気軽にお問い合わせください。
あわら市自主防災組織育成要綱 .pdf(PDF形式:15KB)
説明会を開催しています!
未設立区を対象に、説明会を開催しています。
- 開催日
ご希望に応じ、随時開催いたしますので、ご相談ください。時間は、30分から40分程度です。
休日可 区内開催可(役員会などの機会に併せて実施していただいても結構です) - 開催場所
区民館、集落センターなど - 内容
自主防災組織の設立について - 参加対象
区長、副区長、区役員など - 説明会資料
別添「自主防災組織説明会資料(PDF形式:791KB) 」 をご覧ください。
自主防災組織を設立(変更)する際は
以下の書類等を総務課まで提出してください。
- 自主防災組織登録申請書様式 (ワード形式:31KB)
- 自主防災組織登録申請書様式 (PDF形式:5KB)
- 自主防災組織図等作成例(エクセル形式:32KB)
- 自主防災組織規約作成例(ワード形式:30KB)
- 自主防災組織防災計画作成例(ワード形式:51KB)
防災資機材等整備事業補助金
概要
ヘルメット、バケツ、土のう、担架、チェーンソー、発電機などの防災資機材の購入に要する経費の助成
補助金の概要 (PDF形式:8KB)
補助率
- 1回目(設立時)
経費の50%(補助額 15,000円~100,000円) - 2回目以降
経費の30%(補助額 9,000円~30,000円)
申請書提出期限
10月末日
補助金のながれ (PDF形式:15KB)
備考
初めて補助金を申請される場合は、自主防災組織登録申請書を提出してください。
様式等
- 防災資機材等整備事業補助金交付申請様式(ワード形式 69キロバイト)
- 防災資機材等整備事業補助金交付申請様式 (PDF形式:20KB)
- 【記入例】交付申請書(PDF形式:39KB)
- 資機材一覧(PDF形式:8KB)
市・消防署の協力(防災訓練)
自主防災組織を設立したら、毎年1回程度防災訓練を実施しましょう。
訓練を行う際には、市や消防署が全面的に協力いたします。
市からの協力(物的支援)
- 参加者への保存食(アルファ米)、保存飲料水の提供
- 訓練に必要な消耗品(ブルーシート、ロープ等)の支給(消耗品支給基準)など
消防署からの協力(技術的支援)
- 消火訓練(消火器、消火栓等の取扱い指導)
- 救命講習(AEDの取扱い、応急手当・心肺蘇生の指導)など
関連ファイル
あわら市自主防災組織育成要綱(PDF形式 15キロバイト)(PDF形式 15キロバイト)
自主防災組織説明会資料(PDF形式 791キロバイト)
自主防災組織登録申請書様式(ワード形式 33キロバイト)(ワード形式 33キロバイト)
自主防災組織登録申請書様式(PDF形式 61キロバイト)(PDF形式 61キロバイト)
【記入例】自主防災組織登録申請書様式(PDF形式 91キロバイト)(PDF形式 91キロバイト)
自主防災組織図等作成例(エクセル形式 55キロバイト)(エクセル形式 55キロバイト)
自主防災組織図等作成例(PDF形式 142キロバイト)(PDF形式 142キロバイト)
自主防災組織規約作成例(ワード形式 31キロバイト)(ワード形式 31キロバイト)
自主防災組織防災計画作成例(ワード形式 51キロバイト)(ワード形式 51キロバイト)
自主防災組織登録事項変更届(ワード形式 26キロバイト)(ワード形式 28キロバイト)
自主防災組織登録事項変更届(PDF形式 44キロバイト)(PDF形式 44キロバイト)
【記入例】自主防災組織登録事項変更届(PDF形式 64キロバイト)(PDF形式 64キロバイト)
防災資機材等整備事業補助の概要(PDF形式 80キロバイト)(PDF形式 80キロバイト)
補助金のながれ(PDF形式 15キロバイト)(PDF形式 15キロバイト)
防災資機材等整備事業補助金交付申請様式(ワード形式 53キロバイト)(ワード形式 69キロバイト)
防災資機材等整備事業補助金交付申請様式(ワード形式 158キロバイト)(PDF形式 158キロバイト)
【記入例】防災資機材等整備事業補助金交付申請様式(PDF形式 231キロバイト)(PDF形式 231キロバイト)
資機材一覧(PDF形式 8キロバイト)(PDF形式 8キロバイト)
消耗品支給基準(PDF形式 69キロバイト)(PDF形式 69キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
お問い合わせ先
電話番号:0776-73-8040 ファックス:0776-73-1350
メール:soumu@city.awara.lg.jp