あわら市地域防災計画(改定版)
計画の目的
あわら市地域防災計画は、本市に係る災害対策について、災害予防、災害応急対策及び災害復旧に関する事項を定め、市、県、防災関係機関が防災活動を総合的かつ計画的に実施することにより、地域の保全並びに住民の生命、身体、財産の保護を図ることを目的としています。
計画の概要
この計画は、災害対策基本法第42条の規定に基づき、あわら市防災会議が作成するものです。国の防災基本計画、福井県地域防災計画と整合性及び関連性があり、防災関係機関の防災業務計画と互いに連携し実施できるよう、次のとおり定めてあります。
総則 |
計画の目的、概要、本市の概況、市及び区域内の公共的団体、その他防災上重要な施設の管理者の処理すべき事務又は業務の大綱 |
災害予防計画 |
災害発生の未然防止と災害の軽減を図るための防災施設の新設又は改良、平常からの訓練、住民への防災知識普及等の計画 |
災害応急対策計画 |
災害が発生し、又は発生するおそれのある場合に災害の発生を防御し、又は災害の拡大を防止するための計画 |
災害復旧計画 |
被災施設等の復旧計画 |
計画の構成
計画の構成は次のとおりです。
令和7年3月改定の概要
災害対策基本法の改正、国の防災基本計画の修正、福井県地域防災計画の修正等を受け、令和7年3月に本計画を修正しました。修正概要は、次のとおりです。
関連ファイル
あわら市地域防災計画本編(全編)(PDF形式 3,407キロバイト)
あわら市地域防災計画本編(表紙目次)(PDF形式 1,489キロバイト)
あわら市地域防災計画本編(第1編総則 第1章計画の趣旨)(PDF形式 295キロバイト)
あわら市地域防災計画本編(第1編総則 第2章地域の概況)(PDF形式 292キロバイト)
あわら市地域防災計画本編(第1編総則 第3章防災関係機関等の処理すべき事務及び業務の大綱)(PDF形式 315キロバイト)
あわら市地域防災計画本編(第1編総則 第4章災害の想定と防災対策の柱)(PDF形式 312キロバイト)
あわら市地域防災計画本編(第2編一般対策編 第1章災害予防計画)(PDF形式 843キロバイト)
あわら市地域防災計画本編(第2編一般対策編 第2章災害応急対策計画)(PDF形式 1,388キロバイト)
あわら市地域防災計画本編(第2編一般対策編 第3章災害復旧計画)(PDF形式 615キロバイト)
あわら市地域防災計画本編(第3編震災津波対策編 第1章災害応急対策計画)(PDF形式 636キロバイト)
あわら市地域防災計画本編(第4編原子力災害対策計画 第1章原子力災害事前対策)(PDF形式 321キロバイト)
あわら市地域防災計画本編(第4編原子力災害対策計画 第2章緊急事態応急対策)(PDF形式 318キロバイト)
あわら市地域防災計画本編(第4編原子力災害対策計画 第3章原子力災害中長期対策)(PDF形式 299キロバイト)
あわら市地域防災計画改訂概要(PDF形式 1,028キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
お問い合わせ先
電話番号:0776-73-8040 ファックス:0776-73-1350
メール:kikikanri@city.awara.lg.jp