水道工事関連の申し込みについて
水道工事関連の申し込みについて
給水装置の新設、改造、修繕、撤去を行う場合は、それらの工事を行う前に上下水道課にて事前申し込み(※給水工事原票の提出)が必要となります。申し込み手続きにつきましては、指定給水装置工事事業者が本人に代わって行います。
給水装置工事は、市が指定する指定給水装置工事事業者のみが行うことができますので、そちらでお申込み下さい。(※市が指定する指定給水装置工事事業者についてはこちらをご覧ください)
ただし、給水装置の軽微な変更(※止水栓の取り替え、補修などの給水装置の末端に設置される給水用具の部品の取り替え等)は申し込みは不要です。
給水装置の新設等を行う場合、加入負担金、工事手数料等が必要です。詳しくは指定給水装置工事事業者にご相談ください。
加入負担金
給水装置の新設や増改築等により水道の引込口径を増径する場合は、あわら市水道事業給水条例第33条に基づく、加入負担金が発生します。
メーターの口径 | 金額(税込) |
13ミリメートル | 77,000円 |
20ミリメートル | 132,000円 |
25ミリメートル | 220,000円 |
30ミリメートル | 330,000円 |
40ミリメートル | 550,000円 |
50ミリメートル | 825,000円 |
75ミリメートル | 1,870,000円 |
100ミリメートル | 3,300,000円 |
工事にかかる手数料
手数料 | 金額 | 内容 |
設計審査手数料 |
1,000円 |
工事着工前に申請書内容について設計審査を行うための手数料です。 |
工事検査手数料 | 2,000円 | 工事完了後の工事検査を実施するための手数料です。 |
開閉栓手数料 | 1,000円 | 工事検査合格後に水道を利用開始(開栓)するための手数料です。(利用中止(閉栓)するため手数料も同額です。) |
関連ファイル
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
お問い合わせ先
電話番号:0776-73-8036 ファックス:0776-73-5688
メール:jyogesui@city.awara.lg.jp