本文へジャンプ

ママパパ教室

最終更新日 2023年5月15日| ページID 010045 印刷する

ママパパ教室に参加しませんか?

生まれたばかりの赤ちゃんの特徴とお世話についてご説明します

  • 赤ちゃんが過ごすお部屋の準備
  • 抱っこの仕方、オムツ交換、着替えなど
  • 育児に必要な物、あると便利な物
  • 赤ちゃんの入浴方法
  • ママのみ:妊娠中からのおっぱいケア
  • パパのみ:赤ちゃんの沐浴体験

育児用品・ベビー服のリサイクルコーナー

育児用品・ベビー服・マタニティ服のリサイクルコーナーを設置します。希望のものがあれば、無料でお譲りします。

日時・場所

日時 詳しい日程は、令和5年度ママパパ教室のご案内をご覧ください。

場所 あわら市保健センター(あわら市国影第13号13番地)

対象

妊娠中の人とその家族 定員10組

費用

無料

持ち物

  • 母子健康手帳
  • 筆記用具

申し込み

  • 開催日の1カ月前から申し込みを受け付けます。
  • 電話またはメールで子育て世代包括支援センターこあらっこにお申し込みください。
  • メールでお申し込みの場合

件名「ママパパ教室」
本文「参加される人のお名前・出産予定日・連絡先」を明記の上送信してください。

子育て世代包括支援センターこあらっこ
電話番号 0776-73-8010
メール kosodate@city.awara.lg.jp

関連ファイル

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。

場所情報

Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開きます)

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

 

お問い合わせ先

健康福祉部子育て支援課

電話番号:0776-73-8021 ファックス:0776-73-5688
メール:kosodate@city.awara.lg.jp