令和4年10月6日更新 あわらのめ!~あわらこどもニュース~
番組内容
ミニ縄文土器づくり体験(7月10日、8月21日)
7月10日は、粘土を使って、縄文土器の形を作りました。粘土の上で縄をくるくると転がして模様を付けたり、余った粘土で形を作って貼り付けたりして、さまざまな模様の縄文土器ができました。
8月21日は、作った縄文土器を焼きました。立派な縄文土器が完成し、参加者の皆さんはとても嬉しそうでした。
第33回あわらカップカヌーポロ大会(8月19日)
8月19日から21日までの3日間、北潟湖カヌーポロ競技場で「第33回あわらカップカヌーポロ大会」が開催されました。19日は、小中学生を対象にしたジュニア大会が行われ、熱い試合が繰り広げられました。
ちえのたね「輪ゴムギター」(9月9日)
今回は、あわら敬愛こども園のみんなと一緒に、「輪ゴムギター」を作りました。
動画を参考に、ご家族で試してみてくださいね。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。