本文へジャンプ
ホーム > よくある質問 > 健康・福祉 > 子ども > 母子健康手帳を本人以外が受け取ることはできますか?

母子健康手帳を本人以外が受け取ることはできますか?

最終更新日 2020年3月2日| ページID 006955 印刷する

質問

母子健康手帳を本人以外が受け取ることはできますか?

回答

ご家族でも母子健康手帳の受け取りができます。
受け取りの際には妊娠届出書の提出が必要になります。下記のいずれかの方法で妊娠届出書をご用意ください。

  1. 代理人が窓口で妊娠届出書を記入して提出する。妊娠届出書には出産予定日、妊娠週数、妊娠の診断を受けた医療機関名、出産予定の医療機関名などの記載が必要ですので事前にご確認ください。
  2. ホームページからダウンロードした妊娠届出書を本人が記入して、持参する
  3. 本人が電子申請を行う(電子申請の方法についてはこちらをご覧ください

    なお受け取りの際には、届出者(代理人)の身分証明書をご提示ください。

関連リンク

関連ファイル

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

 

お問い合わせ先

健康福祉部子育て支援課

電話番号:0776-73-8021 ファックス:0776-73-5688
メール:kosodate@city.awara.lg.jp