騒音・振動の指定地域や基準に関すること
令和2年4月1日に都市計画法に基づく用途地域が変更したことに伴い、あわら市における騒音および振動に係る区域の変更をします。
用途地域についてはこちらのページをご覧ください。
地域の区分
あわら市における騒音・振動に係る区域(全体図)(pdfが開きます)
都市計画法に基づく 用途地域の区分 |
騒音規制法 | 振動規制法 | ||
---|---|---|---|---|
環境基準 | 自動車騒音の要請限度 | 規制地域 | 規制地域 | |
第1種低層住宅専用地域 | A類型 | a区域 | 第1種区域 | 第1種区域 |
第1種中高層住宅専用地域 |
第2種区域 | |||
第1種住宅地域 | B類型 | b区域 | ||
近隣商業地域 | C類型 | c区域 | 第3種区域 | 第2種区域 |
商業地域 | ||||
準工業地域 | ||||
工業地域 | 第4種区域 | |||
工業専用地域 | 除外 | 除外 | 除外 | 除外 |
用途地域の指定をしない区域 |
区域地図の白色地域および地図に記載されていない地域は、規制の除外区域になります。
区域別基準値
都市計画法に基づく 用途地域の区分 |
騒音規制法 | 振動規制法 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
環境基準 | 自動車騒音の要請限度 | 規制基準 | 規制基準 | |||
道路に面した地域 | 一般地域 | 1車線 | 2車線以上 | |||
第1種低層住宅専用地域 |
A区域(2車線以上) 66/55 |
A区域 B区域 55/45 |
a区域 b区域 65/55<75/70> |
a区域 70/65<75/70> |
第1種区域 45/50/40/40 |
第1種区域 60/55 |
第1種中高層住宅専用地域 |
第2種区域 50/60/50/45 |
|||||
第1種住宅地域 |
B区域(2車線以上) C区域(車線を有する道路) 65/60<70/65> |
b区域 c区域(車線を有する道路) 75/70<75/70> |
||||
近隣商業地域 |
C区域 60/50 |
b区域 c区域(車線を有する道路) 75/70<75/70> |
第3種区域 60/65/60/55 |
第2種区域 65/60 |
||
商業地域 | ||||||
準工業地域 | ||||||
工業地域 |
第4種区域 65/70/65/60 |
|||||
工業専用地域 | 除外 | 除外 | 除外 | 除外 | ||
用途地域の指定をしない区域 | ||||||
注 | 昼間(6:00-22:00)/夜間(22:00-6:00)、< >内の数値は幹線交通を担う道路に近接する区域に係る値 | 朝(6:00-8:00)/昼(8:00-19:00)/夕(19:00-22:00)/夜間(22:00-6:00) | 昼間(6:00-22:00)/夜間(22:00-6:00) |
届出に関すること
規制地域内において、工場・事業場等に騒音・振動を発生させる特定施設を設置する場合、騒音規制法および振動規制法に基づいて届出が必要です。また、建設工事として行われる作業のうち著しく騒音・振動を発生させる特定建設作業でも、騒音規制法および振動規制法に基づいて届出が必要です。
特定施設、特定建設作業の届出については、「騒音・振動規制法に関する届出について」のページをご覧ください。
関連リンク
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
お問い合わせ先
電話番号:0776-73-8018 ファックス:0776-73-5688
メール:seikatsu@city.awara.lg.jp