都市再生整備計画「JR芦原温泉駅周辺地区」について
JR芦原温泉駅周辺地区(継続地区)
本計画は、JR芦原温泉駅周辺の交通結節点の強化、安心で安全な人にやさしい街・道路の整備、地域コミュニティ活動の推進を目的としています。
JR芦原温泉駅は、福井県の北の玄関口に位置付けられるものの、市街地を連携する広域幹線道路へ通じるルートが限られていて、また、JRやバス利用者の利便性を増進するために、人にやさしく景観に配慮したアクセス道路の整備および歩道整備を図る必要があります。
これらを踏まえ、本計画は、玄関口としてふさわしいシンボル性のある顔づくりや交流拠点として、人々が集い賑わう空間を創出するための事業計画です。
JR芦原温泉駅周辺地区(1期)
採択年度 平成19年度
交付期間 平成19年度から平成21年度まで(3年間)
JR芦原温泉駅周辺地区(2期)
採択年度 平成22年度
交付期間 平成22年度から平成25年度まで(4年間)
JR芦原温泉駅周辺地区(3期)
採択年度 平成26年度
交付期間 平成26年度から平成30年度まで(5年間)
- 都市再生整備計画「JR芦原温泉駅周辺地区」
- 社会資本総合整備計画及びJR芦原温泉駅周辺地区(3期)都市再生整備計画(第1回変更)
- 社会資本総合整備計画及びJR芦原温泉駅周辺地区(3期)都市再生整備計画(第2回変更)
- 社会資本総合整備計画及びJR芦原温泉駅周辺地区(3期)都市再生整備計画(第3回変更)
- 都市再生整備計画事業「JR芦原温泉駅周辺地区」事後評価結果の公表
関連ファイル
JR芦原温泉駅周辺地区(1期)(PDF形式 154キロバイト)
事後評価シート(1期)(PDF形式 127キロバイト)
JR芦原温泉駅周辺地区(2期)(PDF形式 260キロバイト)
事後評価シート(2期)(PDF形式 114キロバイト)
社会資本総合整備計画及びJR芦原温泉駅周辺地区(3期)都市再生整備計画(PDF形式 584キロバイト)
社会資本総合整備計画及びJR芦原温泉駅周辺地区(3期)都市再生整備計画(第1回変更)(PDF形式 576キロバイト)
社会資本総合整備計画及びJR芦原温泉駅周辺地区(3期)都市再生整備計画(第2回変更)(PDF形式 295キロバイト)
社会資本総合整備計画及びJR芦原温泉駅周辺地区(3期)都市再生整備計画(第3回変更)(PDF形式 693キロバイト)
事後評価シート(3期)(PDF形式 703キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
お問い合わせ先
電話番号:0776-73-8031 ファックス:0776-73-1350
メール:kensetsu@city.awara.lg.jp