本文へジャンプ
ホーム > 目的から探す > 産業・まちづくり > 商工業 > 令和7年度「市街地賑わい創出事業」助成メニューについて

令和7年度「市街地賑わい創出事業」助成メニューについて

最終更新日 2025年7月17日| ページID 014888 印刷する

あわら市及びあわら市商工会は、市街地の賑わい創出や店舗の魅力づくり、魅力ある新商品開発等に取り組む事業所を支援します。

詳しくは、募集案内をご確認ください。

助成を希望する事業所は、あわら市商工会へご連絡ください。申請書等をお送りします。

※予算に限りがありますので、ご希望の方はお早めにご申請ください。

助成対象者

あわら市内事業者

助成メニュー

1地域でがんばる商店(街)活動支援

  • 締切日:2025(令和7)年7月31日(木曜日)

(1)賑わい創出事業企画運営支援

A商業グループ(2事業所以上。任意)の活動費助成
  • 活動例:お客様〇〇教室開催、宅配サービスシステム、売り出しイベントなど
  • 助成率:補助対象経費の3分の2
  • 限度額:1グループまたは1事業所5万円以内
B賑わい創出のための活性化イベント助成
  • 活動例:aキューブまたはあわら温泉湯のまち広場でのイベントなど
  • 助成率:補助対象経費の3分の2
  • 限度額:1グループまたは1事業所10万円以内

(2)既存店舗改装費助成

C 販売促進のための既存店舗改装費助成
  • 改装例:店舗の内外装、店内のLED化、アーケード等の老朽化による改修費
  • 助成率:補助対象経費の3分の2
  • 限度額:1店舗30万円(総事業費45万円以上の工事)

※トイレ改修のみ、エアコンなどの設備を除く。
※自店・自社で対応できる内容(電気屋での電気工事、工務店での改装工事など)については、助成率3分の1、総事業費90万円以上(自社の工賃などは除く)の工事を対象とします。

2販売促進助成支援

地域資源を活用して魅力ある新商品の研究・企画・開発・販売戦略等に取り組む事業者を支援します。

  • 随時募集
  • 助成率:補助対象経費の3分の2
  • 限度額:(1)~(3)5万円。ただし、農商工連携は10万円。(4)10万円

(1)開発研究支援

新商品開発のための研修費、技術研究活動費(設備導入含む)などを助成

(2)販路開拓支援

商品のマーケティング調査費、商談会などへの出展費用などを助成

(3)広報促進支援

商品のパンフレットやパッケージなどのデザイン、作成費用などを助成

(4)副業人材派遣支援

副業人材の活用に係る費用を助成

お問い合わせ・お申込み先

あわら市商工会

郵便番号・住所:919-0621 あわら市市姫一丁目9-21

電話番号:0776-73-0248

FAX:0776-73-7145

※市街地賑わい創出事業は、あわら市からあわら市商工会へ委託しています。

関連ファイル

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

 

お問い合わせ先

経済産業部商工労働課

電話番号:0776-73-8030 ファックス:0776-73-1350
メール:syouko@city.awara.lg.jp