子育て支援センター パパ応援デー
内容
今年度から「土曜開放デー」とは別に、父親とお子さんが子育て支援センターを利用できる「パパ応援デー」を開催します。
父子で一緒に遊ぶ中で、親子の絆を深めたり、父親同士の交流を図ったり、育児の方法を学ぶことができます。
楽しい講座もあるので、ぜひお気軽に遊びに来てください。
- 利用者:市内在住の父親とお子さん(未就学児)
- 内容:自由遊び、ふれあい遊び、講座(予約・先着10組)
開催日時
- 第4回目の開催日時が講師都合により、1月14日(土曜日)から1月28日(土曜日)に変更になりました。
- 講座予約開始日に変更はありません。
開催日 | 時間 | 予約開始日 | |
---|---|---|---|
1 | 7月2日 (土曜日) |
午前9時30分〜正午 午前10時30分〜父親講座「ミュージックケア」(0,1,2歳児) |
6月13日 (月曜日) |
2 | 10月1日 (土曜開放デーと同時開催) |
午前9時〜正午 午前10時30分〜 父親講座「ベビーヨガ・体操」(0,1歳児) |
9月12日 (月曜日) |
3 | 11月13日 (日曜日) |
午前9時30分〜正午 午前10時30分〜 父親講座「親子体操」(2,3歳児) |
10月24日 (月曜日) |
4 | 1月28日 (土曜日) |
午前9時30分〜正午 午前10時30分〜 父親講座「いろいろなおもちゃで遊ぼう」(0,1,2歳児) |
12月19日 (月曜日) |
申し込み
- センター内受付、もしくは電話にて講座参加の予約が行えます。
- センターを利用する際の申し込みは不要です。
関連ファイル
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
開催日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | |||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | ||||
緑色背景の日が開催日です。
場所情報
Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開きます)
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
お問い合わせ先
子育て支援課子育て支援センター
電話番号:0776-77-1163
メール:c-kosodate@city.awara.lg.jp