全国文化芸術大会出場者への激励費について
あわら市では、全国文化芸術大会などに出場する監督・選手を激励するため、激励費を交付しています。
オンラインなどで開催された場合にも対象となることがありますので、該当する場合は文化学習課までご連絡ください。
対象者
- 全国大会などに出場する選手および監督で、あわら市に住所を有する人
対象となる大会は文部科学省、(公社)日本将棋連盟、(公財)日本棋院、(一社)全日本かるた協会、(一社)全日本吹奏楽連盟、中部吹奏楽連盟が積極的に関与する全国大会で、県大会、北信越大会などの成績により出場権を得て参加する大会です。詳しくは文化学習課へお問い合わせください。
ただし、本市または他の市町村からすでに参加費用の助成を受けている場合は対象外となります。
交付申請
交付を受けるには、事前に申請が必要です。大会前に申請が受理されていない場合は、交付対象外となりますのでご了承ください。
交付を希望する人は、次の手順で手続きをお願いします。
激励費申請の手順
【電子申請の場合】
激励費の支給を希望する人は、こちら(新しいウインドウが開きます)より申請をお願いします。
申請された内容を確認し、後日激励費の支給について連絡させていただきます。
【郵送による申請の場合】
- 全国大会等出場決定(予選大会終了)後、まずは電話で文化学習課へ報告してください。
- 申請書類の提出 (下記添付書類をダウンロードください。 )
全国大会等出場激励費交付申請書
大会出場者名簿
- 県予選会の大会要項
- 県予選会の結果
- 本大会の要項
- 本大会の参加申込書のコピー
- 提出された申請書類を審査
申請書類を確認し、激励費交付の対象となる場合は激励会の日程を調整しご案内させていただきます。
日程調整が困難な場合は、激励金の交付のみとさせていただきますので、ご了承ください。
関連ファイル
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
お問い合わせ先
電話番号:0776-73-8041 ファックス:0776-73-1350
メール:bunka@city.awara.lg.jp