あわら市文化会館
利用方法
事前に電話にて仮予約を行い、2週間前までに利用申請書をお持ちください。使用料の減免を申請する場合は、使用料減免申請書を併せてお持ちください。
公共交通手段
バスの場合
- JR芦原温泉駅から「東尋坊線」で「福祉会館」下車、徒歩5分
- あわら湯のまち駅から「北潟線」で「舟津」下車、徒歩5分。
自動車の場合
- 金津インターから約20分
設備案内
1階
第3会議室
- 収容人数 16人
- 用途 研修、会議など
- 備品 イス、机
ホール
- 収容人数 636人(移動席 300人、固定席 336人)
- 舞台面積 124平方メートル
- 用途 演奏会、講演会など
- 備品 イス、ピアノ、司会台など
楽屋A
- 収容人数 6人
- 用途 楽屋
- 備品 イス、鏡
楽屋B
- 収容人数 4人
- 用途 楽屋
- 備品 イス、鏡
利用料金
令和2年4月1日より、新料金に改訂しました。
会議室
区分 |
1時間当たりの使用料 |
|
---|---|---|
第3会議室 |
210円 (270円) |
備考
- 冷暖房設備を使用した場合は、かっこ内の金額とする。
- 利用者が入場料その他これに類する料金を徴収する場合の使用料は、上記の表の金額に100分の50を乗じて得た額を加算した額とする。
- 1時間に満たない時間がある場合は、1時間として上記の表の使用料を算定する。
ホール
区分 |
1時間当たりの使用料 |
---|---|
ホール |
2,100円 (2,730円) |
楽屋A |
210円 (270円) |
楽屋B |
210円 (270円) |
照明・音響機器具 |
420円 (550円) |
備考
- 冷暖房設備を使用した場合は、かっこ内の金額とする。
- 利用者が入場料その他これに類する料金を徴収する場合の使用料は、上記の表の金額に100分の50を乗じて得た額を加算した額とする。
- 準備または練習に使用する場合の使用料は、上記の表の金額の2分の1の金額とする。
- 1時間に満たない時間がある場合は、1時間として上記の表の使用料を算定する。
利用における注意事項
- 利用許可を受けた施設以外の施設に立ち入らないこと。
- 利用許可を受けた設備および備品以外のものは使用しないこと。
- 許可なく会館またはその敷地内において、寄附金品の徴収、物品の販売、宣伝その他これに類する行為をしないこと。
- 火災、盗難など事故の発生防止に留意すること。
- 前各号のほか、利用許可に際して付された条件および教育委員会の指示に従うこと
関連ファイル
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
場所情報
Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開きます)
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
お問い合わせ先
電話番号:0776-73-8041 ファックス:0776-73-1350
メール:bunka@city.awara.lg.jp