水道料金及び下水道使用料のお支払い方法について
水道料金及び下水道使用料のお支払い方法には、「口座振替」と「納入通知書支払い」があります。クレジットカードでのお支払いはお取扱しておりませんので、ご了承下さい。
口座振替支払い
口座振替日は、毎月末日(12月は25日、金融機関休業日の場合は翌営業日)で、「口座振替済のお知らせ」は、次回の「検針のお知らせ」に印字しています。(詳しくは水道メーターの検針についてをご覧下さい)
預金不足などで振り替えができなかった場合には、振替不能通知書が届きますので、金融機関またはコンビニエンスストアでお支払い下さい。
口座振替の申し込み手続き
新規申し込み
口座振替は、市内にある取扱金融機関(福井銀行、北陸銀行、福井信用金庫、北國銀行、福邦銀行、北陸労働金庫、福井県農業協同組合、ゆうちょ銀行)の窓口で、通帳・通帳印・お客さま番号の分かるもの(検針のお知らせなど)をご持参の上、手続きをして下さい。
記入例:ゆうちょ銀行・ゆうちょ銀行以外
市外の取扱金融機関で手続きする場合は、申込書(あわら市公金口座振替依頼書)を送付しますので、上下水道課(0776-73-8036) にご連絡下さい。
なお、手続きが完了するまでの間は、納入通知書でお支払い下さい。
また、市内での転居であれば、同じ口座から振替をすることができますので、上下水道課(0776-73-8036)にお申し込み下さい。
振替口座の変更
口座を変更したいお客様は、新規申し込みと同様の手続きが必要です。切り替えまでの間は、以前の口座から引き落としますので、納入通知書での支払いを希望する際は、上下水道課(0776-73-8036) にご連絡下さい。
納入通知書支払い
毎月15日ごろ納入通知書を送付しますので、月末日(12月は25日) までにお支払い下さい。
納入場所
- 市役所収納窓口など
市役所会計課および市民課芦原分室、芦原温泉上水道財産区 - 金融機関
福井銀行、北陸銀行、福井信用金庫、北國銀行、福邦銀行、北陸労働金庫、福井県農業協同組合、ゆうちょ銀行 - コンビニエンスストア
MMK設置店、くらしハウス、サークルK、サンクス、スリーエイト、スリーエフ、生活彩家、セイコーマート、セーブオン、セブン-イレブン、タイエー、デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、 ハセガワストア、ハマナスクラブ、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップ、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、 ヤマザキデイリーストアー、 ローソン、ローソンストア100
納付書見本
- コンビニ収納用のバーコードがあることを確認して下さい。
- 納期限の日付を確認して下さい。
納付できない納付書
次のような納付書は、お手数ですが市役所会計課または市民課芦原分室、もしくは取り扱い可能な金融機関などで納めて下さい。バーコードの印字がない納付書(金額が30万円を超える納付書)
- 破損・汚損などによりバーコードが読み取れない納付書
- 金額が訂正された納付書
- ミシン目を切り離してしまった納付書
スマートフォンアプリでの支払い
スマートフォンアプリを使って、いつでも上下水道料金を納付できます。
対応しているアプリは以下の3つです。
詳しくはスマホアプリで税金や水道料金・下水道使用料が納付できますをご覧下さい。
関連リンク
関連ファイル
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
お問い合わせ先
電話番号:0776-73-8036 ファックス:0776-73-5688
メール:jyogesui@city.awara.lg.jp