【ふるさと納税3.0】令和7年度クラウドファンディング挑戦事業者について
ふるさと納税3.0とは?
「ふるさと納税であわら市に寄附をしていただいた寄附者様に最高のものをお届けしたい!」
あわら市にはそんな想いを抱く熱い返礼品提供事業者が数多く存在しています。
ふるさと納税3.0は寄付者様からのご寄付をもとに返礼品提供事業者の返礼品の磨き上げ事業をご支援いただく新たな取り組みです。
事業に必要な費用をふるさと納税を活用したクラウドファンディングにより募集し、集まった寄付金に応じ事業者支援を行います。
クラウドファンディング挑戦事業者の返礼品をお選びいただいた場合、お選びいただいた寄附の使い道によらず、返礼品提供事業者が実施する事業の原資に充てさせていただきます。
本クラウドファンディングによる寄附は、対象事業の事業者から返礼品が貰え、ふるさと納税として税控除の対象となります(従来のふるさと納税と同様です)。
ふるさと納税3.0クラウドファンディングで事業者を応援してください!
ふるさと納税3.0クラウドファンディングに挑戦する事業者はこちら!
(事業名をクリックすると事業概要にジャンプします。
ふるさと納税3.0 クラウドファンディング達成状況は令和7年5月1日時点の状況です。)
- 農)さかのしもファーム
- 株式会社東山グリーンツーリズム
- 上野梨園
- 有限会社あわら農楽ファーム
- 株式会社堂下園芸
- 社)いいとこやざ・吉崎御坊プロジェクト
- 株式会社伊与門農園
- 佐藤農園
- 澤田農園
- 株式会社共栄電子
- 株式会社イーノ
農)さかのしもファーム
農薬や化学肥料を使用しない!安全・安心で体に優しいお米を寄附者様にお届けしたい!
株式会社東山グリーンツーリズム
自然豊かな中山間地で栽培したお米を最高の品質で全国にお届けしたい
上野梨園
大玉!大粒!あわら市産の梨・ぶどうの美味しさを全国に広めていきたい
有限会社あわら農楽ファーム
スマート農業による農福連携で持続可能な農業を目指す
株式会社堂下園芸
農業に欠かせない水、井戸採掘により冬期間の多収穫できるハウス栽培を目指す
社)いいとこやざ・吉崎御坊プロジェクト
海と湖と山に囲まれた風光明媚なあわら市吉崎をコーヒーによって知っていただきたい
株式会社伊与門農園
無農薬で育てたお米を日本の原風景が広がるあわら市から全国にお届けしたい
佐藤農園
あわら市はメロンの名産地!大人気マルセイユメロンを全国にお届けしたい!
澤田農園
専業農家になって40年 安心・安全でおいしい農作物を寄付者様にお届けしたい
株式会社共栄電子
あわら産たねなし柿認知度向上プロジェクト「あわら旬彩魅力宣伝隊feat.ほのぼーの柿園」
株式会社イーノ
日本製の座椅子・ビーズクッションを守り抜いていきたい
ふるさと納税(寄附)の申込み(ポータルサイト一覧)
ふるさと納税3.0クラウドファンディングに挑戦する事業者の返礼品には、下記の画像(または文言)が掲載されています。
下記のポータルサイトからお申し込みをお願いいたします。
- ふるさとチョイス(新しいウインドウが開きます)
- 楽天ふるさと納税(新しいウインドウが開きます)
- ふるなび(新しいウインドウが開きます)
- さとふる(新しいウインドウが開きます)
- Amazonふるさと納税(新しいウインドウが開きます)
- Yahoo!ふるさと納税(新しいウインドウが開きます)
(申込みの際は、ふるさとチョイス、ふるなび、もしくは、さとふるのページへ遷移することがあります。) - JRE MALLふるさと納税(新しいウインドウが開きます)
- KABU&ふるさと納税(新しいウインドウが開きます)
- auPayふるさと納税(新しいウインドウが開きます)
- セゾンふるさと納税(新しいウインドウが開きます)
- 一休.comふるさと納税(新しいウインドウが開きます)
- ふるさtoらべる(新しいウインドウが開きます)
- STAYNAVIふるさと納税(新しいウインドウが開きます)
「ふるぽ」での寄附受付は、2025年3月をもって終了しました。
関連リンク
開催日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | |||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | |||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
緑色背景の日が開催日です。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
お問い合わせ先
電話番号:0776-73-8003 ファックス:0776-73-1350
メール:kyoudo@city.awara.lg.jp