本文へジャンプ
ホーム > 目的から探す > 教育・文化・スポーツ > 吉崎公民館 > 公民館トップ > 吉崎地区のイベント情報「GOBOU市(ごぼういち)」ほか

吉崎地区のイベント情報「GOBOU市(ごぼういち)」ほか

最終更新日 2024年4月8日| ページID 013971 印刷する

令和6年度のイベント情報

吉崎湖畔の夕べ・夏まつり

予定日:7月27日(土曜日)

蓮如忌

蓮如上人御影道中は 本来の形に戻り、本山から徒歩7日間をかけて吉崎別院まで御下向が行われます。
吉崎到着は23日夜となり、大勢の地域の方々・門徒の方々がお迎えします。
御上洛も徒歩にて8日間をかけてお帰りになります。吉崎別院出発は5月2日午前7時30分予定です。
法要に関しては、各寺院からの情報をご確認ください。

Gobou市

蓮如忌期間中の4月27日(土曜日)・28日(日曜日)・29日(月曜日:祝日) 、吉崎御坊下の寺町通りに生活雑貨・手工芸品・骨董品などのお店が軒を連ねます。
詳しくはチラシをご覧ください。

 GOBOU市
令和6年 Gobou市

 

 

寺町通りに30店舗が出店、たくさんの人でにぎわう

GOBOU市01

出店の様子

蓮如忌

蓮如忌道中

「蓮如の里『吉崎』 江戸時代から続く伝統」
蓮如上人恩忌吉崎御下向道中とは、文明3年(1471)蓮如上人が吉崎へ来れれた時のご苦労を偲びながら琵琶湖の西を廻って240kmの距離を6泊7日をかけて下向する、世界で比類のない宗教行事です。

 吉崎は浄土真宗8代法王の「蓮如上人」が道場を開き、布教活動の拠点とした土地です。その蓮如さんをしのぶ「蓮如忌」が4月23日~5月2日まで行われます。

お迎え

蓮如上人御影道中吉崎東別院ご到着

御影道中01

京都本願寺より、6泊7日間240キロメートルの道中

 

吉崎神楽の練り歩き 

蓮如上人吉崎滞在中にも行われていたという「吉崎神楽」。その関係で、いろいろな場所に出張演舞を行っていますが、吉崎春日神社秋の例祭では、吉崎地区全域を練り歩きます。
今年も無事終えることができました。皆さまご協力、誠にありがとうございました。

「吉崎神楽」練り歩き(吉崎秋祭り)

吉崎神楽3

吉崎神楽1

吉崎神楽2

神楽保存会

500年以上前からある「吉崎神楽」。毎年吉崎春日神社秋の例祭にあわせて、吉崎地区内を練り歩きます。

いわれ

  • 五穀豊穣・無病息災・家内安全など
  • 神楽に頭を噛んでもらうと、健康でいられる、頭がよくなる、長生きができるなどの効用

今年も多くの頭を噛みました。逃げ回る子供もいました。由緒ある神楽は、30代から60代までの神楽保存会メンバーによって伝承されています。

期日

毎年9月秋祭り

場所

あわら市吉崎地区

主催

吉崎神楽保存会

関連ファイル

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。

場所情報

Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開きます)

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

 

お問い合わせ先

文化学習課吉崎公民館

電話番号:0776-75-1205 
メール:komin-yoshizaki@city.awara.lg.jp