都市計画審議会
都市計画審議会は、都市計画に関する事項を調査審議するため、都市計画法に基づき設置される審議会です。
都市計画は都市の将来の姿を決定するものであり、住民の生活に大きな影響を及ぼします。このため、都市計画を定めるときは、行政機関だけでなく学識経験者や議会の議員、関係する行政機関などから構成される審議会の調査審議を経て決定することとなっております。
委員の構成 | 人員 |
学識経験者 | 4名以内 |
市議会の議員 | 4名以内 |
関係行政機関の職員 | 3名以内 |
合計 | 11名以内 |
過去の会議録
開催日 | 会議名 | 会議の概要 |
---|---|---|
令和7年3月5日 | 第27回都市計画審議会 | 審議事項なし |
令和6年2月27日 | 第26回都市計画審議会 | あわら市景観計画の変更について |
令和5年3月23日 | 第25回都市計画審議会 | 嶺北北部都市計画交通広場の変更 (3・4・37 芦原吉崎大聖寺線) 嶺北北部都市計画交通広場の変更 (3・5・63 芦原温泉駅西口線) 嶺北北部都市計画交通広場の変更 (7・6・1 山室伊井線) |
令和4年10月25日 | 第24回都市計画審議会 | 審議事項なし |
令和3年5月17日 | 第23回都市計画審議会 |
嶺北北部都市計画道路の変更について (3・5・63 芦原温泉駅西口線 駅前広場) |
令和3年2月22日 | 第22回都市計画審議会 | 審議事項なし |
令和2年1月31日 | 第21回都市計画審議会 |
嶺北北部都市計画用途地域の変更について (金津市街地 地係) |
令和元年8月6日 | 第20回都市計画審議会 |
審議事項なし |
平成30年7月26日 | 第19回都市計画審議会 |
嶺北北部都市計画道路の変更について (芦原温泉駅西口線 ほか2路線) |
平成30年2月27日 | 第18回都市計画審議会 |
嶺北北部都市計画地区計画の変更について (国影地区計画) |
平成29年2月28日 | 第17回都市計画審議会 |
審議事項なし |
平成28年11月28日 | 第16回都市計画審議会 |
審議事項なし |
平成28年2月29日 | 第15回都市計画審議会 |
嶺北北部都市計画公園の変更について (芦原児童公園) |
平成27年3月18日 | 第14回都市計画審議会 |
嶺北北部都市計画用途地域の変更について (花乃杜三丁目 地係) (芦原児童公園) |
平成26年2月26日 | 第13回都市計画審議会 |
嶺北北部都市計画地区計画の変更について (若葉台地区計画) |
平成25年11月25日 | 第12回都市計画審議会 | 嶺北北部都市計画区域マスタープランの変更について |
平成25年3月18日 | 第11回都市計画審議会 |
審議事項なし |
平成24年3月2日 | 第10回都市計画審議会 |
嶺北北部都市計画用途地域の変更について (都市計画道路金津三国線付近) |
平成23年3月16日 | 第9回都市計画審議会 |
嶺北北部都市計画道路の変更について (3・4・27号 東環状線) |
平成22年3月2日 | 第8回都市計画審議会 | 審議事項なし |
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
お問い合わせ先
電話番号:0776-73-8027 ファックス:0776-73-5688
メール:kensetsu@city.awara.lg.jp