令和6年度市民健診のお知らせ
健診・がん検診を受けることで、生活習慣病予防や、がんの早期発見・早期治療につながります。
1年に一回は健診やがん検診を受診して、自分の健康状態を確認しましょう。
市民健診の申し込みについて
集団健診(実施ごとに定員あり。事前予約制。)
- 電話(健康長寿課73-8023)か電子申請(新しいウインドウが開きます)でお申し込みください。
- 国民健康保険加入者は、受診券に同封されている申し込みはがきでも予約ができます。
- 特定・後期健診、人間ドックに関するお問い合わせは、市民課保険年金グループ(電話0776-73-8015)へお願いします。
個別健診
- 指定医療機関に電話予約をしてください。
- 指定医療機関はこちら(新しいウインドウが開きます)をご確認ください。
- 子宮頸がん検診、乳がん検診は「休日レディースがん検診」から、休日に検診が受けられる医療機関が確認できます。
受診期間 について
集団健診
日程はこちらをご確認ください。
個別健診
令和6年5月27日(月曜日)から令和7年2月28日(金曜日)までです。
受診券について
受診券に記載されている年齢は、令和6年度末(令和7年3月31日時点)における年齢です。
特定健診、後期高齢者健診、74歳以下の人のがん検診(無料クーポン券含む)の受診券
4月末に住民票のある住所宛に発送しました。受診する際に必ず持参してください。
75歳以上の人のがん検診受診券
個別医療機関でがん検診を受診する人に発行します。健康長寿課(電話73-8023)へお申し込みください。
健診・がん検診の種類と対象者および料金
種類 | 検査内容 |
対象者 令和6年3月31日時点の年齢 |
集団 | 個別 | ||
特定健診 |
身体計測、尿検査、問診、血圧測定、心電図検査、血液検査、内科診察、眼底検査(医師が必要と認めた場合) |
40歳から74歳の国民健康保険加入者 | 40歳から64歳 | 65歳から74歳 | 40歳から64歳 | 65歳から74歳 |
1,300円 | 500円 | 1,300円 | 500円 | |||
後期高齢者健診 | 後期高齢者医療保険加入者 | 無料 | 無料 | |||
一般健診 | 20歳から39歳まで | 1,300円 | なし | |||
血液検査項目 | 中性脂肪、HDL、LDL、GOT、GPT、γ‐GTP、ヘマトクリット、血色素、赤血球数、クレアチニン、尿酸、HbA1c |
種類 | 検査内容 |
対象者 令和6年3月31日時点の年齢 |
集団 | 個別 | ||||
69歳以下 | 70歳以上 | |||||||
肺がん検診 | 胸部X線検査(結核検査(無料)を含む ) | 20歳以上(個別検診は40歳以上) | 200円 | 100円 | 500円 | |||
喀痰検査 | 200円 | 100円 | なし | |||||
大腸がん検診※1 | 便潜血検査 | 500円 | 200円 | 500円 | ||||
胃がん検診 | 胃部X線検査(バリウム) |
20歳以上(個別検診は40歳以上) (2年に1回) |
無料 | 無料 | ||||
内視鏡検査 | 50歳以上(2年に1回) | なし | 3,000円 | |||||
子宮頸がん検診 | 子宮頸部細胞診 | 20歳以上(2年に1回) | 40歳以下 | 41歳以上 | 300円 | 40歳以下 | 41歳以上 | |
無料 | 600円 | 無料 | 1,000円 | |||||
乳がん検診 | マンモグラフィ検査 |
40歳以上(2年に1回) |
1,000円 | 500円 | 1,000円 | |||
前立腺がん検査 | PSA検査※2 | 50歳以上 | 600円 | 300円 | なし | |||
歯科検診 | 歯科診察 | 20歳以上 | 200円 | 100円 | なし | |||
骨密度検査 | 前腕部X線検査 | 20歳以上 | 500円 | 200円 | なし | |||
肝炎ウイルス検査 | HBs抗原、C型肝炎ウイルス検査※1 | 20歳以上(受診歴のない人) | 無料 | なし | ||||
胃がんリスク検査 | ピロリ菌抗体、ペプシノゲン検査※1 | 20歳以上(受診歴のない人) | 1,000円 | 500円 | なし |
※1 大腸がん検診容器の回収日程はこちらをご確認ください。
※2 前立腺がん検査、肝炎ウイルス検査、胃がんリスク検査は、特定健診と一般健診会場で実施します。 採血による検査です。
注意事項
- 市の健診やがん検診などは、対象年度内に1回のみ受診できます。
- 災害や気象条件などにより、中止または延期する場合があります。
- 感染症拡大防止のため、健診会場でのマスク着用、手指消毒や体調確認等へのご協力をお願いします。
- 個別健診を受診される場合は、必ず受診券をお持ちください。
- 転入された人で、受診券をご希望の人はお知らせください。
- 転出された人は、あわら市が発行する受診券をご利用いただけません。
申し込み先
あわら市健康長寿課健康増進グループ(がん検診担当) 電話番号 0776-73-8023
あわら市市民課保険年金グループ(特定・後期健診担当) 電話番号 0776-73-8015
福井県電子申請サービス(新しいウインドウが開きます)もご利用いただけます。
関連ファイル
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
お問い合わせ先
電話番号:0776-73-8023 ファックス:0776-73-5688
メール:chojyu@city.awara.lg.jp