吉崎御坊蓮如上人記念館七不思議堂主屋
概説
この建物は、明治14(1882)年に富山県砺波市で建てられた根尾家の住宅を昭和54(1979)年に移築したもので、現在は記念館として使用されています。主屋は木造平屋一部二階建て切妻造妻入桟瓦葺の建物で、周囲に下屋を廻らす造りとなっており、アズマダチと呼ばれる越中型民家の特徴を残した建築面積337平方メートルの大型民家です。建物の軸部や造作などに現在ではめったに見られない良材を配し、特に二十八畳の広間の部分は力強い架構を現し見ごたえのあるものとなっています。
概要

指定区分 | 登録有形文化財(建造物) |
---|---|
所在地 | 福井県あわら市吉崎一丁目902番1号 |
指定年月日 | 平成24年8月13日 |
所有者・管理者 | 一般財団法人本願寺文化興隆財団 |
場所情報
Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開きます)