細呂木製鉄遺跡
概説
古代において鉄は大変貴重なもので、鉄製品は権力の象徴ともいわれていました。さらに、鉄を生産するには高度な技術が必要で、越前国の中では、あわら市域でだけ古代製鉄遺跡が複数見つかっています。その中でも細呂木製鉄遺跡は、唯一遺構(現存4基)が確認できる大変貴重な遺跡です。
また、「金津」という地名は、「金」は鉄を表すとされ、これら製鉄遺跡が由来ともいわれています。
概要

指定区分 | あわら市指定文化財(史跡) |
---|---|
所在地 | 福井県あわら市指中59字(古ヶ須)64-2 |
指定年月日 | 平成30年1月12日 |
所有者・管理者 | たたら製鉄遺跡保存会 |
場所情報
Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開きます)