令和6年度第1回ふるさと講座「幕末期における北金津町の家々について」終了
本講座は、インターネットサイトYoutubeを利用した同時配信を行います。
当日の午後1時25分ごろから、あわら市郷土歴史資料館公式チャンネル(新しいウィンドウが開きます)にて放映しますので、ぜひご覧ください。
講師
吉田純一氏(市文化財保護委員)
内容
江戸時代、金津の町は北陸街道沿いの重要な宿場町であり、旅籠屋や商家、町家などが通り沿いに軒を連ねていました。しかしその後、戦災や震災の被害を受け、現在ではかつての様相はすっかり失われてしまっています。この講座では、今から200年ほど前の幕末期における北金津の家々と町並みの様子を、免附改帳や家並図などの史料をもとに紐解きます。
お申し込み
2024年(令和6年)12月19日(木曜日)から受付開始
郷土歴史資料館の窓口、または以下の申込先のいずれかにお申し込みください。
申込先
あわら市郷土歴史資料館
- 電話番号:0776-73-5158
- メールアドレス:maibun@city.awara.lg.jp
- FAX:0776-73-1038
お申し込みの際は、参加者の氏名、人数、電話番号をお知らせください。
日程 | 2025年(令和7年)1月19日(日曜日) |
---|---|
時間 | 午後1時30分から午後2時30分まで |
会場 | 市民文化研修センター・大ホール(金津本陣IKOSSA【イコッサ】3階) |
入場料 | 無料 |
開催日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
緑色背景の日が開催日です。
場所情報
Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開きます)