スポーツ施設の使用料金について
スポーツ施設使用料
屋内施設使用料 (午前8時30分~午後10時)
|
区分 |
1時間当たりの使用料 |
1列1時間当たりの照明料 |
|||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 一般 | 学生等 | ||||||
|
あわら市農業者トレーニングセンター |
アリーナ |
入場料徴収なし |
スポーツ行事 |
530円 |
270円 |
110円 |
|
|
その他 |
3,680円 |
110円 |
|||||
|
入場料徴収あり |
営利を目的とする |
42,000円 |
1,050円 |
||||
|
営利を目的としない |
21,000円 |
530円 |
|||||
|
会議室 |
210円 |
110円 |
なし |
||||
| 空調利用時 |
270円 |
170円 |
なし |
||||
|
トレーニング室 |
1回 50円 |
なし |
|||||
|
あわら市民武道館 |
全面 |
420円 |
210円 |
なし |
|||
|
あわら市金津B&G海洋センター体育館 |
アリーナ(全面) |
260円 |
130円 |
50円 |
|||
|
会議室 |
100円 |
50円 |
なし |
||||
|
空調利用時 |
140円 |
90円 |
|||||
|
ロッカー |
1回 100円 |
なし |
|||||
備考
- 学生等とは、小学校就学前の児童、小・中学校、高校、大学、専門学校の児童・生徒とする。
- アリーナを半面又は4分の1面使用する場合は、上記表の金額の2分の1又は4分の1の額(10円未満の端数がある場合は、当該端数を切り上げた額)とする。
- 利用者の3分の1以上が、市内に住所を有する人または市内の事業所に勤務する人でない場合は、上記の表の金額の2倍の額とする。(あわら市農業者トレーニングセンター体育館の入場料を徴収するときの使用料ならびにあわら市金津B&G海洋センター体育館のロッカー使用料を除く。)
- 1時間に満たない時間がある場合は、1時間として上記の表の使用料を算定する。
屋外施設使用料(午前8時半から午後5時まで)
区分 |
1時間当たりの使用料 | ||
|---|---|---|---|
| 一般 | 学生等 | ||
| あわら市湯のまちグラウンド |
420円 |
210円 |
|
| あわら市国影グラウンド |
530円 |
270円 |
|
|
あわら市本荘ゲートボール場 |
110円 |
60円 |
|
|
あわら市柿原グラウンド |
530円 |
270円 |
|
備考
- 学生等とは、小学校就学前の児童、小・中学校、高校、大学、専門学校の児童、生徒とする。
- 利用者の3分の1以上が、市内に住所を有する人または市内の事業所に勤務する人でない場合は、上記の表の金額の2倍の額とする。
- 1時間に満たない時間がある場合は、1時間として上記の表の使用料を算定する。
ナイター施設使用料(午後7時から午後10時まで)
|
区分 |
1時間当たりの使用料 |
|
|---|---|---|
| 一般 | 学生等 | |
|
あわら市金津中学校グラウンドナイター施設 |
2,940円 |
1,470円 |
|
あわら市湯のまちグラウンドナイター施設 |
2,100円 |
1,050円 |
|
あわら市本荘ゲートボール場ナイター施設 |
320円 |
160円 |
備考
- 学生等とは、小学校就学前の児童、小・中学校、高校、大学、専門学校の児童・生徒とする。
- 上記使用料には、屋外施設の使用料を含む。
- 利用者の3分の1以上が、市内に住所を有する人または市内の事業所に勤務する人でない場合は、上記の表の金額の2倍の額とする。
- 1時間に満たない時間がある場合は、1時間として上記の表の使用料を算定する。
学校体育館等開放事業での使用料(午後7時30分から9時30分まで)
学校体育館等開放事業の問い合わせは、市役所スポーツ課(0776-73-8043)へお願いします。
|
区分 |
使用料(照明料を含む) |
|
|---|---|---|
|
芦原小学校体育館 |
全面・1回につき |
800円 |
|
北潟小学校体育館 |
全面・1回につき |
400円 |
|
波松小学校体育館 |
全面・1回につき |
400円 |
|
新郷小学校体育館 |
全面・1回につき |
400円 |
|
本荘小学校体育館 |
全面・1回につき |
400円 |
|
金津小学校体育館 |
全面・1回につき |
800円 |
|
細呂木小学校体育館 |
全面・1回につき |
400円 |
|
伊井小学校体育館 |
全面・1回につき |
400円 |
|
吉崎小学校体育館 |
全面・1回につき |
400円 |
|
金津東小学校体育館 |
全面・1回につき |
400円 |
|
芦原中学校体育館 |
全面・1回につき |
1,000円 |
|
金津中学校体育館 |
全面・1回につき |
1,000円 |
|
農業者トレーニングセンター |
全面・1時間あたり |
施設使用料:530円 照明使用料(1列/7列) :110円 |
|
B&G体育館 |
全面・1時間あたり |
施設使用料:260円 照明使用料(1列/5列) : 50円 |
| あわら市民武道館 | 全面・1時間につき |
420円 |
備考
体育館を半面使用する場合は、上記の表の金額の2分の1の額とする。
体育施設を半面または1月4日面以下を使用する場合は、上記金額の半額または、1月4日の額とする。
使用料の減免は、スポーツ少年団は全額、それ以外の子供を主体とする団体は半額とする。
使用料の減免は、施設使用料のみを対象とする。
※トリムパークかなづをご利用を希望される団体はトリムパークかなづまでお問い合わせください。
あわら市カヌー艇庫使用料
あわら市カヌー艇庫の問い合わせは、市役所スポーツ課(0776‐73‐8043)へお願いします。
区分 |
使用料 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 一般 | 学生等 | ||||
|
あわら市北潟湖カヌーポロ競技場 |
使用時間が5時間以内の場合(1面当たり) |
820円 |
410円 |
||
| 使用時間が5時間を超える場合(1面当たり) |
1,220円 |
610円 |
|||
| あわら市カヌー艇庫 |
カヌー保管所 |
艇長5メートル未満のカヌー | 1月700円 | ||
| 艇長5メートル以上のカヌー |
カヤック1人乗り、カヤック2人乗り、 カナディアン1人乗りおよびカナディアン2人乗り |
1月900円 | |||
| カヤック4人乗りおよびカナディアン4人乗り | 1月1,500円 | ||||
| カヌー艇貸出し | 1艇1日100円 | ||||
| 冷暖房設備 | 1時間100円 | ||||
備考
- 学生等とは、小学校就学前の児童、小・中学校、高校、大学、専門学校の児童・生徒とする。
- カヌー保管およびカヌー艇貸出の使用料には、シャワー使用料を含む。
- カヌー艇貸出には、ライフジャケットその他の必要用具の貸出を含む。
- 利用者の3分の1以上が、 市内に住所を有する人、市内の事業所に勤務する人またはあわら市カヌー協会に所属する人でない場合は、上記表の金額の2倍の額とする。
- カヌー保管の期間に1月に満たない期間がある場合は、1月として上記表の使用料を算定する。
トリムパークかなづ使用料
トリムパークかなづの使用料についてはこちらをご覧ください。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
お問い合わせ先
電話番号:0776-73-7272 ファックス:0776-73-5672
メール:torimu@city.awara.lg.jp
















