不在者投票とは、一定の事由により選挙期日(投票日)に投票所で投票できない人が、選挙人名簿登録地以外の市町村や病院、老人ホームなどにおいて投票する制度です。
1.不在者投票宣誓書兼請求書に必要事項を記入し、あわら市選挙管理委員会に直接または郵送により投票用紙等の請求を行ってください。投票用紙等の請求は、選挙の公(告)示日前でも行うことができますが、投票用紙等の交付は公(告)示日以降となります。(ファックスや電子メールでの請求はできません。)
2. あわら市選挙管理委員会から、投票用紙、投票用封筒(内封筒、外封筒)、不在者投票証明書が郵送されます。
(注)・投票用紙には、何も記入せずに滞在地の選挙管理委員会へお持ちください。
・不在者投票証明書の入った封筒は、開封せずに滞在地の選挙管理委員会へお持ちください。
3. 送付された投票用紙等を持って、滞在先の選挙管理委員会へ行き、投票を行ってください。不在者投票ができる期間は、選挙期日の公(告)示日の翌日から選挙期日の前日までの間です。不在者投票の受付時間は、あらかじめ滞在地の選挙管理委員会へお問合せください。
4.不在者投票を行った滞在地の選挙管理委員会からあわら市選挙管理委員会に投票用紙等が送られてきます。選挙当日までに、あわら市選挙管理委員会へ投票用紙等が届かない場合、投票が無効になります。郵送等にかかる日数等を考慮し、お早めに投票を行うようにしてください。
あわら市役所
〒919-0692
福井県あわら市市姫三丁目1番1号
電話番号 0776-73-1221(代表)