あわら市エコ市民会議
あわら市の素晴らしい環境を次世代に引き継ぎ、これからのあわら市の環境を考えるため平成22年に設立しました。2つのワーキンググループの活動を中心に、環境展を毎年開催しています。また、通信「エコのわ」も年1回発行しています。バックナンバーは関連ファイルをご覧ください。
Facebookを開設しました!(新しいウインドウが開きます)
イベント情報や活動レポートなど随時更新しますので、ぜひ「いいね!」をお願いします。
イベント情報等
グリーンカーテンコンテスト、育ちの報告
今年もグリーンカーテンコンテストと育ちの報告を募集しています。グリーンカーテンを育てている人はぜひご応募ください!
コース
- グリーンカーテンコンテスト
- グリーンカーテン育ちの報告
受付期限
2022年(令和4年)9月30日(金曜日)まで
記入用紙
コンテスト、育ちの報告ともに、同じ用紙をお使いいただけます。
- グリーンカーテンコンテスト・育ちの報告用紙(word形式)
- グリーンカーテンコンテスト・育ちの報告様式(pdf形式)
わが家・わが社のエコ報告
おうちにいる時間が長くなる夏休みの期間に毎年呼びかけています。
エコ報告書を利用して、いつもよりエコを意識して過ごしてみましょう!
チャレンジ期間と締め切り
エコ報告の種類 | チャレンジ期間 | 報告の締め切り日 |
---|---|---|
わが家のエコ報告(小中学生用) | 令和4年7月22日(金曜日)から8月31日(水曜日)まで | 学校の締め切り日 |
わが家のエコ報告(家庭用) | 令和4年7月22日(金曜日)から9月30日(金曜日)まで | 令和4年10月3日(月曜日)午後5時まで |
わが社のエコ報告 | 令和4年8月1日(月曜日)から9月30日(金曜日)まで | 令和4年10月3日(月曜日)午後5時まで |
エコな料理教室
食材の茎や皮などを使い切る、「使い切り料理」を意識した料理教室です。小学生以上の人が対象で、親子やグループでのご参加をお待ちしています!
日時
令和4年7月30日(土曜日)10時〜12時30分
場所
食育スタジオ(あわら市春宮二丁目25番17号 あわら市学校給食センター内)
お知らせ
平成31年度より、「エコファミリープランワーキンググループ」と「グリーンカーテンワーキンググループ」は統合し、「エコ活あわらワーキンググループ」として活動していくことになりました。さらに「エコ市民クラブ」というグループを設立しました。エコ市民会議が主催するイベント等に気軽に参加してみたい人、各種事業の運営スタッフとして協力していただける人はお気軽にご連絡ください!
活動レポート
令和3年度活動レポートはこちらからどうぞ。
エコ活あわらワーキング
ごみの減量やグリーンカーテンなど、身近なエコや環境教育につながることを目的に活動しています。
- エコツアー
- わが家のエコ報告・わが社のエコ宣言
- 各こども園にてゴーヤの種まき教室
- ゴーヤの苗配布
- グリーンカーテンコンテスト・育ちの報告
ふるさと自然教室ワーキング
自然体験をとおして、身近な環境や動植物に関心を高めることを目的に活動しています。
- ふるさとの自然発見ツアー
- 外部団体との連携イベント(野鳥観察など)
- 各学校での環境教育
- ツバメ子育て応援団募集中
会員募集中!
エコや環境について考える「あわら市エコ市民会議」の会員になって、一緒に活動しませんか?エコ市民会議では新規会員を随時募集しています。登録・会費は無料です。自分が興味のあるワーキンググループに所属し、活動を企画・運営していきます。
少しでも興味のある人は事務局へぜひお問い合わせください!入会の申込用紙は下の「関連ファイル」からダウンロード、もしくはあわら市エコ市民会議事務局(市役所生活環境課)の窓口にてお渡しします。
連絡先
あわら市エコ市民会議事務局(あわら市生活環境課内)
電話番号 0776-73-8018(直通) メールseikatsu@city.awara.lg.jp
関連リンク
- あわら市エコ市民会議 Facebook ページ(新しいウィンドウが開きます)
関連ファイル
入会申込書(PDF形式 88キロバイト)
入会申込書(エクセル形式 56キロバイト)
令和3年度活動レポート(PDF形式 2,431キロバイト)
エコのわ1(2013)(PDF形式 7,305キロバイト)
エコのわ2(2014)(PDF形式 7,325キロバイト)
エコのわ3(2015)(PDF形式 7,503キロバイト)
エコのわ4(2016)(PDF形式 2,245キロバイト)
エコのわ5(2017)(PDF形式 7,141キロバイト)
エコのわ6(2018)(PDF形式 3,972キロバイト)
エコのわ7(2019)(PDF形式 2,420キロバイト)
エコのわ8(2020)(PDF形式 2,666キロバイト)
エコのわ9(2021)(PDF形式 3,061キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
お問い合わせ先
電話番号:0776-73-8018 ファックス:0776-73-5688
メール:seikatsu@city.awara.lg.jp