冬の本番を前に「雪への備え」は万全ですか?
市では12月から3月まで除雪計画を立てて道路交通を確保します。気象情報で積雪が予想される場合、除雪体制に入り、市の除雪車と委託した業者が、幹線道路を中心に緊急度の高い路線から順次除雪にあたります。安全かつ効率よく除雪が行なえるよう、皆さんのご協力をお願いします。
除雪計画について
あわら市除雪対策基本計画について
あわら市では除雪対策基本計画を策定し、冬季の降雪に備えています。
また、福井県の除雪計画についてはこちらをご覧ください。(新しいウインドウが開きます)
除雪作業のためのお願い
自動車の路上駐車はやめましょう
路上駐車は除雪作業の妨げになります 法律違反にもなる場合がありますので、絶対にやめてください。
除雪車には近寄らないで
人身事故など重大な事故が起こる恐れがあるため、除雪車には絶対に近寄らないでください。
こんなところは各区で除雪を
消火栓や防火水槽付近、歩道やごみ集積場所は皆さんで協力して除雪をお願いします。
赤い旗で目印を
危険物や工作物のあるところ、ごみ収集場所などには赤い旗などを立てて表示してください。
樹木を伐採しましょう
道路ぎわの竹や木が積雪で路上に倒れると交通や除雪作業の妨げとなります。降雪前に伐採や補強など、適切な処置をお願いします。
積雪時はマイカー自粛を
積雪期間は交通渋滞を避けるため、できるだけ公共交通機関を利用してください。また、大雪の際は不要不急の外出は避けてください。
道路に雪を捨てないで
道路に雪を捨てる行為は、交通の妨げになり大変危険ですので、行わないでください。
その他
より良い除雪作業を行うため、やむを得ず個人の敷地内に赤白のスノーポールを設置させていただく場合がありますので、ご理解をお願いします。
また、道路除雪を行った際に、意図せず玄関先などに雪の塊が残ることがあります。その場合は申し訳ありませんが、各自で除雪作業を行います。
雪みち情報ネットふくい について
福井県では県内の積雪や除雪状況および路面状況の画像および情報を提供しています。
https://www.hozen.pref.fukui.lg.jp/hozen/yuki/ (新しいウインドウが開きます)
AI音声対話サービス
福井県では道路の規制情報を「AI音声技術」を使って電話案内しています。
専用ダイヤル:050-1807-6431 ※通話料が発生します。
関連リンク
- 福井県ホームページ 令和6年度道路雪対策基本計画(新しいウィンドウが開きます)
関連ファイル
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
お問い合わせ先
電話番号:0776-73-8031 ファックス:0776-73-5688
メール:kensetsu@city.awara.lg.jp