あわらの森がおもしろい!~林業を楽しく学ぼう~
令和4年度は終了しました。ご参加いただきありがとうございました!
林業は「木を植える、育てる、伐(き)る、使う」というサイクルをとおして、環境保全や私たちの生活を支えています。林業ってどんな仕事をしているの?今のあわらの森はどのようになっているの?そんな疑問を体験を通して学べるイベントです。今年は、植林のお手伝いと、迫力ある重機での伐採実演の見学をします。最先端の林業を間近で見てみましょう!
イベント詳細
日時
2022年(令和4年)11月12日(土曜日)午前8時30分から正午頃まで
場所
- 集合 余熱館ささおか(あわら市笹岡32-8-2)
- 植林体験 余熱館ささおか横
- 伐採見学 刈安山展望台付近
対象
どなたでも
定員
先着30人(事前申し込みが必要です)
参加費
無料
締め切り日
2022年(令和4年)11月1日(火曜日)まで
持ち物
- 帽子
- 飲み物
- 雨具(必要な人)
- 虫よけスプレー(必要な人)
その他
- 自家用車でお越しください(植栽現場から伐採現場まで片道約40分を自家用車で移動します)
- 雨天決行
- コロナウイルスの感染対策にご協力ください
- イベント申込者には、イベント前にメールまたは郵送にてイベント詳細をご案内いたします
イベント開催協力者
あわら市エコ市民会議、公益社団法人 福井県緑化推進委員会、坂井森林組合
お問い合わせ・申込み
あわら市エコ市民会議事務局(生活環境課内)
- 電話番号0776-73-8018
- メールアドレスseikatsu@city.awara.lg.jp(参加する人全員のお名前、ご住所、子どもは年齢、もしもの時の電話番号を本文にご入力ください)
関連ファイル
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
開催日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | |||
緑色背景の日が開催日です。
場所情報
Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開きます)
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
お問い合わせ先
電話番号:0776-73-8018 ファックス:0776-73-5688
メール:seikatsu@city.awara.lg.jp