マイナンバーカード取得促進キャンペーン 第2弾!(ギフト券のプレゼント)
デジタル社会の「パスポート」!マイナンバーカード取得促進キャンペーン(第2弾)を実施します。
マイナンバーカードの普及を促進するため、期間中にマイナンバーカードを申請した市民の皆さまに、全国のお買い物に使える「ギフト券」2,000円分をプレゼントします。
キャンペーン内容
対象
次の1と2に該当するあわら市民
- 令和4年4月1日(金曜日)から令和5年2月28日(火曜日)までに、マイナンバーカードの申請をした人
- 令和5年3月31日(金曜日)までにマイナンバーカードを受け取った人(本人限定郵便でカードを受け取った人を含む)
申請方法
申請方法は次の2つです。
自分で申請
交付申請書(QRコード)をお持ちの方は、自分で郵送やオンラインで申請できます。詳しくはこちらをご覧ください。
市役所窓口、出張申請会場での申請
市役所窓口(市民課、芦原分室)や「出張申請会場」に必要書類をお持ちいただくと、その場で書類を記入いただいたうえで、職員が無料で写真を撮影して申請できます。
申請会場や必要書類の情報については、こちらをご覧ください。申請会場の情報は随時更新しています。
受取方法
受取方法については、「本人限定郵便」と「窓口での受取」の2つがあります。
本人限定郵便
「本人限定郵便」では、マイナンバーカードを郵送でお届けします。
本人限定郵便でカードを受け取るには、申請時にこちらに示す必要書類により、申請者が本人であることをあらかじめ確認する必要があるため、市役所窓口(市民課、芦原分室)や「出張申請会場」にご本人が必要書類をお持ちのうえ、申請いただく必要があります。
ただし、お持ちいただいた必要書類の内容によっては、「窓口での受取」になる場合がありますので、気になる人は事前に市民課(0776-73-8014)までお問い合わせください。
本人限定郵便の届き方などの説明については、こちらをご覧ください。
窓口での受取
自分で郵送やオンラインで申請いただいた場合は、「窓口での受取」になります。
マイナンバーカードが完成したら、「交付通知書」(はがき)を申請者に郵送しますので、はがきに書かれた連絡先に受取のご予約をしていただき、はがき(回答書欄を記入したもの)と「通知カード」(マイナンバーが書かれた紙のカード)、および「本人確認ができる身分証等」をお持ちのうえ、ハガキに書かれた窓口(市民課または芦原分室)に受取にお越しいただく必要があります。
窓口での受取に必要な書類等の説明については、こちらをご覧ください。
関連リンク
関連ファイル
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
開催日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | ||||
緑色背景の日が開催日です。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
お問い合わせ先
電話番号:0776-73-8014 ファックス:0776-73-5688
メール:shimin@city.awara.lg.jp