マイナンバーカード・マイナポイント相談コーナーを設置しています!
あわら市役所庁舎内に相談コーナーを設置しています!
マイナンバーカード、マイナポイントに関することで疑問・不安はありませんか?
「マイナンバーカードを持っていないけど興味がある」「交付されたけど使い方がよくわからない」「マイナポイントってなに?どうやって申し込むの?」、そんな疑問をお持ちの皆さんのために相談コーナーを設置しています。この相談コーナーでは、上記のような質問にお答えするほか、マイナポイントの予約や申し込み、マイナンバーカードの申請もお手伝いいたします。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
マイナンバーカード・マイナポイント相談コーナーの詳細
開設時間 | 設置場所 |
---|---|
平日 午前9時~午後5時 | あわら市役所1階会計課前 |
マイナポイント申し込みに必要なもの
- マイナンバーカード
- 暗証番号(マイナンバーカード交付時に設定した4桁の数字)
- マイナポイントを付与したいキャッシュレス決済サービスのカードや端末(クレジットカード、スマートフォン、ICカードなど)
- (公金受取口座の登録も行う場合)登録する銀行口座の分かるもの(キャッシュカード、銀行通帳など)
マイナンバーカード申請に必要なもの
- 本人確認書類
- マイナンバー通知カード
- 住基カード(所有者のみ)
本人確認書類について
書類の種類によって2点必要になる場合があります。
- 1点で確認できるもの(顔写真のある証明書)
住民基本台帳カード(写真付きに限る)、運転免許証、運転経歴証明書(写真付きに限る)、旅券、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書 など
- 2点必要なもの(顔写真の無い証明書)
健康保険証、年金手帳、各種年金証書、介護保険証、生活保護受給者証、社員証、学生証、学校名が記載された各種書類、本人名義の預金通帳、医療受給者証など
お問い合わせ
政策広報課もしくは市民課へお問い合わせください。(土曜日・日曜日・祝日を除く)
マイナポイントに関すること
政策広報課 電話番号0776-73-8005
マイナンバーカードに関すること
市民課 電話番号0776-73-8014
関連リンク
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
お問い合わせ先
電話番号:0776-73-8005 ファックス:0776-73-1350
メール:seisaku@city.awara.lg.jp