芦原温泉駅周辺まちづくりプラン~福井県の北の玄関口にふさわしい「和心あふれる賑わい空間」に!!~
芦原温泉駅周辺賑わい創出協議会
北陸新幹線芦原温泉駅開業に向け、市では必要なインフラ整備のみならず、並行して、平成28年度から駅周辺のまちづくりについて、市民の皆さんと一緒に検討を進めてきました。
2016年(平成28年)11月には、芦原温泉駅周辺将来デザイン市民投票を実施し、駅西口や駅前商店街、竹田川など、エリアごとの将来デザインを、直接、市民の皆さんに選んでいただいたところです。
平成29年度は、この将来デザインの具体化に向けて、さらに地元や関係機関の皆さんとの話し合いを深めるため、2017年(平成29年)5月に「芦原温泉駅周辺賑わい創出協議会」 を設立しました。
協議会では、「芦原温泉駅周辺まちづくりプラン」という形で駅周辺の具体的な将来像やまちづくりの仕組みなどを示すため、約1年にわたり協議・検討を重ねてきました。
そして、2018年(平成30年)5月28日にまちづくりプランの最終案を策定し、2018年(平成30年)7月5日にあわら市地域ブランド戦略会議に提言しました。
今後は、年次計画を立て、着実に整備を進めていきます。
この取り組みは、芦原温泉駅周辺整備基本計画書(2017年(平成29年)3月改定)との整合性を図り、あわら市地域ブランド戦略会議や直属の専門部会「芦原温泉駅まちづくりデザイン部会」と連携しながら進めています。
このページでは、その他、協議会の会議内容や資料なども掲載しています。
会議の開催日については、以下のとおりです。
芦原温泉駅周辺賑わい創出協議会
会議の開催日 | 議事録要旨 | 会議資料 | |
第1回 | 2017年(平成29年)5月25日(木曜日) | 第1回議事録要旨 | 第1回資料 |
第2回 | 2017年(平成29年)9月4日(月曜日) | 第2回議事録要旨 | |
第3回 | 2018年(平成30年)2月23日(金曜日) | 第3回議事録要旨 | 第3回資料 |
第4回 | 2018年(平成30年)5月28日(月曜日) | 第4回議事録要旨 | 第4回資料 |
芦原温泉駅周辺整備計画図案
芦原温泉駅周辺まちづくりプラン素案(2017年(平成29年)9月4日現在)
- 芦原温泉駅周辺現状図
- 芦原温泉駅周辺まちづくりプラン(詳細)
- 芦原温泉駅周辺まちづくりプラン(広域)
- イメージパース
- イメージコラージュ
芦原温泉駅周辺まちづくりプラン素案(2017年(平成29年)12月20日現在)
- 芦原温泉駅周辺まちづくりプラン(詳細)
芦原温泉駅周辺まちづくりプラン最終案(2017年(平成29年)5月28日現在)
- 芦原温泉駅周辺まちづくりプラン(詳細)
- 芦原温泉駅周辺まちづくりプラン(広域)
- イメージパース
芦原温泉駅周辺まちづくりプラン(2018年(平成30年)7月6日決定)
- 芦原温泉駅周辺まちづくりプラン
- 開業効果波及図
芦原温泉駅周辺まちづくりプラン(2019年(平成31年)4月1日更新)
- 芦原温泉駅周辺まちづくりプラン
関連リンク
関連ファイル
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
お問い合わせ先
電話番号:0776-73-8034 ファックス:0776-73-1350
メール:shinkansen@city.awara.lg.jp