本文へジャンプ
ホーム > 目的から探す > 健康・福祉 > 新型コロナウイルスワクチン特設サイト > ワクチン接種後の方へ > 新型コロナワクチン接種証明書の電子申請・電子交付について

新型コロナワクチン接種証明書の電子申請・電子交付について

最終更新日 2021年12月20日| ページID 012374 印刷する

新型コロナワクチン接種証明書の電子申請・電子交付について

日本政府が公式に提供する、新型コロナワクチン接種証明書(電子版)アプリによって、電子申請・電子交付ができるようになります。

スマートフォン画面で二次元コード付き接種証明書を表示することができます。

アプリのダウンロードはApp Store及びGoogle Playで「接種証明書」と検索し、インストールしてください。

紙の接種証明書を希望の人はこちら(新しいウインドウが開きます)

注意(申請手続きの前にご確認ください)

  • 接種証明書(電子版)の申請にはマイナンバーカードが必要です。
  • マイナンバーカードを読み取ることができるスマートフォンに限ります。
  • マイナンバーカードは、申請から交付の準備ができるまで概ね1カ月かかります。お早めに申請、受け取りをお願いします。
  • マイナンバーカード発行時に設定した4桁の暗証番号を一定回数連続して間違えロックがかかった場合は窓口で手続きが必要です。

  マイナンバーカードの申請についてはこちら(新しいウインドウが開きます)

  • 海外用の取得にパスポートが必要です。
  • 接種証明書のデジタル化開始以降も、これまでに取得された紙の新型コロナワクチン接種証明書及び、接種済証(臨時)、接種記録書は接種を受けた証明書として引き続き有効です。

受付開始日

令和3年12月20日(月)

※アプリ上で「自治体での手続きや問い合わせが必要」と表示された人はお問合せください。

関連リンク

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

 

お問い合わせ先

健康福祉部健康長寿課

電話番号:0776-73-8023 ファックス:0776-73-5688
メール:chojyu@city.awara.lg.jp